2019年06月21日 (金) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年06月21日 07:11

三井ショッピングパーク ららぽーと沼津は10月4日グランドオープンです

368
静岡県沼津市に出店を計画している三井不動産さんの新しい商業施設、ららぽーと沼津につきまして、いよいよグランドオープンの日が告知されました。

静岡県2店舗目のららぽーととなり、7年越しの計画がいよいよ出航に向かっています。



やっぱりでかいぞ ららぽーと沼津



 ららぽーと沼津の写真
( ららぽーと沼津)

こちらですね。
メーンのゲートといいますか…。

このままドローンなどで高い所から撮影すると、背景に富士山が見えるポイントです。

この写真からも、商業施設が3階まで並ぶ店舗になっておりますよね。



ららぽーとはとにかく駐車場がすごい



ららぽーとの駐車場の写真
(ららぽーとの駐車場)

イオンモールが非常に多い地域に住んでいると…。
近年のイオンモールは、立体駐車場がすごく少なく。

雨の日でも平面駐車場から歩いて行く。そんな店舗が多いのですね。



ららぽーとさんの場合は、着実に立体駐車場を作り、そのまま店舗につながっています。
とにかく立体駐車場が多い。


スロープの写真
(スロープ)

店舗の4階部分には、屋上駐車場も完備しており、スロープも建設されております。


もともと沼津市の国道1号って言うのは、このまま東京方面へ走る時、箱根超えをするか、246号を走るかっていう分岐でもあります。

私の場合、初めての時だけ246号で、あとはほとんど箱根超え。
でも、箱根超えをしてから、渋滞が多くてね。

っていう経験はさておき。
そんな沼津市も、とにかく交通量が多いです。



だから新東名も東名もスマートインターチェンジができている。
でも、スマートインターチェンジと国道1号の間には傾斜のある住宅街って感じで、本当交通の要所ですね。




プレオープンは招待制です



ららぽーとの写真
(ららぽーと)

今までのららぽーとさんは、必ずグランドオープンの前に…。

マスコミ向けのプレスオープン、そのまま招待客限定のプレオープンを実施しております。

逆算するとマスコミ向けは、2〜3日前ですので、10月2日午前がマスコミ向け。午後から、一般向けの招待客限定オープンかな。




おそらく三井アウトレットパークカード会員の方や関係者の方のみ配られます。
でも、そんな招待制のプレオープンでもめっちゃ混むです。


もちろんグランドオープンの方が混みますけど…。

行く計画を経てている方はお気をつけください。



駿河湾大水槽



ららぽーとの写真
(ららぽーと)

プレス発表によりますと、駿河湾大水槽という、横幅10mにもおよぶ巨大な水槽があり、フードコートで食事をしながら、そんな水槽を楽しむことができるみたいです。



静岡限定清水桜えび塩すた丼の写真
(静岡限定清水桜えび塩すた丼)

伝説のすた丼屋さんも、静岡県2店舗目の出店を計画していたり、魚河岸丸天 さんのものすごくかき揚げも気になる所です。



また、ショッピングの疲れを癒せるように、各フロアごとに、大手カフェ店が出店しているのも、注目ですね。

おしゃべり大好きな女性にも、お買い物=カフェタイムができる雰囲気が整っています。



とにかくららぽーとさんの商業施設は、イオンモールには無い充実度なので、ぜひ私も行きたいなとオープンを楽しみにしているのでした。


三井ショッピングパークららぽーと沼津

住所: 静岡県沼津市東椎路字川向44番1他
地図:→三井ショッピングパークららぽーと沼津の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.07.08.0 東経:138.50.24.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.06.56.2 東経:138.50.35.7
マップコード:50 101 785*78

ららぽーと沼津の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「三井ショッピングパーク ららぽーと沼津は10月4日グランドオープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2019年06月21日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月07日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.363秒