2022年08月07日 (日) 07時00分 発行
熟成最終編集:2022年08月08日 18:05

多賀サービスエリア(上)にて郷土料理ぼっかけ豆腐定食を食べてみました

204
名神高速道路の 滋賀県犬上郡多賀町にある多賀サービスエリア!下り側はネオパーサと言う商業施設になっているので、たくさんに商業施設が出店しています。

今回は上り側!普段あまり利用しない方ですが、朝ごはんを食べてみました。



多賀サービスエリア(上)は落ち着いた雰囲気



多賀サービスエリア(上)の写真
(多賀サービスエリア(上))

今回は下道から利用です。

ネオパーサの下り側は何度か利用したことがあったのですが、上り側も下り側も基本的に入る入り口は、国道307号の交差点から入っていきます。



多賀サービスエリア(上)のぶらっとパークの写真
(多賀サービスエリア(上)のぶらっとパーク)

こちらですね。
駐車場も結構限られた台数ですが、入り口に近い所が、お客様駐車場になっており、比較的利用しやすい施設です。


多賀サービスエリア(上)の写真
(多賀サービスエリア(上))

ということでこちらですね。

多賀サービスエリア(上)と多賀サービスエリア(下)は横断歩道があるので、行き来出来るのですが、あまり利用している人を見たことはないです。

でも、歩いたことがあるのですよね。



フードコートの写真
(フードコート)

フードコートは食券制。
そのまま番号が呼ばれるタイプから、呼び出しベルに変わったそうで、食券をもって一度厨房でお願いする必要があります。



ぼっかけ豆腐定食



ぼっかけ豆腐定食の写真
(ぼっかけ豆腐定食)

こちらが多賀町名物のぼっかけ豆腐定食だそうです。



ぼっかけの写真
(ぼっかけ豆腐)

牛すじの煮込みの事を、ぼっかけと言うそうで、ぼっかけと大きめの豆腐。
ネギをたくさんかけたタンパク質の多めの定食ですね。

ネギたっぷりのすまし汁もいいですよ。



自分の地域の味付けをイメージするとびっくり



牛スジの写真
(牛スジ)

もう東海地方の人なら、こういう品を見ると…。

甘めの味付けをイメージしてしまうのですが、ここは関西エリアです。


スタッフさんも関西アクセントなので、地元の味付けな訳がないですね。

生姜・醤油ベースの味付けです。
もちろんご飯にちょんちょんして食べるとうまいんです。


でも、そうです。
甘くないです。

豆腐の写真
(豆腐)

個人的に豆腐が好きでね。


しかも、熱々の食べ物なので、きっと冬に食べると、もっと美味しいだろうね〜って思いながら、ご飯をしっかりかきこむのでした。


各地の郷土料理も、本当いろいろな味を知る機会になりますね。
ごちそう様でした。


多賀サービスエリア(上)

住所: 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺 字背戸山59−2
地図:→多賀サービスエリア(上)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.13.03.1 東経:136.16.59.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.12.51.5 東経:136.17.10.1
マップコード:101 169 640*80

Lenovoの週末定クーポン

5月28日までThinkPadが最大56%OFF 3万円も値下がった最新モデルをご紹介

2023年5月28日まで最大56%OFFの週末!ThinkPadの値引きの週末と連休となりましたが、お買い得なThinkPadをピックアップしてみあした。今号もメーカーさんのページではお伝えしていない値引きの拡大されている機種をお教えします。 先日愛知県では結構有名なリサイクルショップのキンブルへ行ってきました。流石にパソコン関係はほぼなく、USBとかこういう小物関係はあるのですね。小さい小物が本...

朝ごはんの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「多賀サービスエリア(上)にて郷土料理ぼっかけ豆腐定食を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2022年08月07日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 05月28日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3781秒