2025年5月13日掲載
発行 第11041号
2月2日、岐阜県からの報告によると、関西地方を中心にホームセンターを展開するコーナン商事さんが、岐阜県大垣市に(仮称)コーナン大垣北店を出店するため、大規模小売店舗の出店手続きが完了し、それが公示されました。
以前は食肉加工工場があった所で、とあるチェーン店に卸した精肉からトラブルが発生。その後、加工会社は清算し、小規模な会社での再出発を試みましたが、最終的にはそれも断念したようです。
以前は食肉加工工場があった所で、とあるチェーン店に卸した精肉からトラブルが発生。その後、加工会社は清算し、小規模な会社での再出発を試みましたが、最終的にはそれも断念したようです。
目次
予定地の様子

((仮称)コーナン大垣北店予定地の地図)
ということで、(仮称)コーナン大垣北店の予定地はこちらですね。
岐阜県大垣市でも、今の大垣市が形成した時の産業の中心が集まっていたエリアですね。
紡績業が盛んで、特に若い女性工員が多く働いていたことから、新しい生活様式が生まれた時代でしたね。
そのため、道路事情としては、比較的混雑しやすいポイントです。
現在の様子

((仮称)コーナン大垣北店の予定地の様子)
すでに工事が始まっていました。
右側に見えるのは、大垣市の新しいこども園ですね。
出入り口は主に2箇所できそうで、その1つが上の写真の所。
ここはそのまま北向きに出ていくのが難しそう。

((仮称)コーナン大垣北店の様子)
そして、1本生活道路に入れば、もう1つの出入り口に出てきます。
どんな計画なのか?

((仮称)コーナン大垣北店の予定地)
とにかく巨大な土地です。
届け出によりますと、売り場面積は約7,956平方メートルということです。
ちなみに、大垣市で最も大きなホームセンターかと思いましたが、調べたところ、スーパービバホーム大垣店は約8,931平方メートルで、これが市内で最も広いホームセンターであることがわかりました。
しかし、コーナンさんは大垣市にスーパービバホーム大垣店とほぼ同規模のホームセンターを建設する予定です。
大垣市では南のスーパービバホーム大垣店、北側のコーナン大垣北店となりそうです。

オープン時期
届け出によると、オープン予定日は令和6年(2024年)9月30日頃とされています。これはプロジェクトの進行における一つの重要な目安となります。
今から工事が始まりますと、半年くらいで完成ということですね。
大阪ではコーナンさんの店舗が目立ちますし、東海地方において他の多くのホームセンターとは異なる特色を持つ面白いお店ですよね。
岐阜県3店舗目は岐阜県最大のコーナンになりそうです。
(仮称)コーナン大垣北店
住所: 岐阜県大垣市室村一丁目1番1外地図:→(仮称)コーナン大垣北店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.29.8 東経:136.36.37.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.18.3 東経:136.36.47.6
マップコード:78 733 557*07
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「(仮称)コーナン大垣北店が出店へ大垣市にさらに巨大ホームセンター誕生!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
03月22日 07:00
02月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: