発行 第11145号

大阪屋ショップ各務原店が新たな挑戦 各務原の三心蘇原店閉店後の動向

441
記録
筆者:
大阪屋ショップ各務原店が新たな挑戦 各務原の三心蘇原店閉店後の動向
4月14日、色々な思いを抱えながらも、岐阜県岐阜市に本部を構えるスーパー三心さんの各務原市のお店「三心蘇原店」が閉店してしまいました。

合わせて大阪屋ショップさんは石川県小松市の新店舗をオープンさせ、次は今回の三心蘇原店の跡地に向けて出店を計画しています。



目次

  1. 閉店後の三心蘇原店
  2. すでに店内は空っぽでした
  3. 常にスーパーマーケットは日本の成長
  4. 2代目・3代目
  5. 大阪屋ショップはどういう企業
  6. 大阪屋ショップ各務原店
  7. あわせて読みたい記事

閉店後の三心蘇原店



三心蘇原店の写真
(三心蘇原店)

先日、三心蘇原店近くに行く予定がありましたので、三心蘇原店さんに立ち寄ってみました。

三心蘇原店さんはですね。
比較的新しい三心さんのデザインの店舗で、天井も高いのが特徴の建物です。


ただし、店舗入口周辺の駐車場は狭く、道路を挟まないと他の駐車場に入れない、少し窮屈な欠点もあります。



すでに店内は空っぽでした



三心蘇原店の様子の写真
(三心蘇原店の様子)

すでに建物内は空っぽという感じですね。
全ての備品は運び出されたあとと言う感じです。



駐車場の写真
(駐車場)

あと駐車場のこちら、穴が空いていたのですが、わざと大きく開けられており、改装工事の際、手直しをするようにわかりやすく処置がしてありました。

おそらくこのゴールデンウイーク明けから、改装工事が始まるものと思います。



常にスーパーマーケットは日本の成長



すでに10年近くイオンの株主総会の様子を見てきた者として、食に関する事は、現在のイオンの岡田会長ですら、スーパーマーケットは、この10年で統廃合がかなり進むことを予測しており。

2020年に入ると、今度は人件費の高騰という話題になり、現在のスーパーマーケットが、どれだけ高騰した人件費で運営できるのかを危惧しておりました。


あと、過去にバローの株主総会に参加した時に、1度だけ偶然、バロー創業者の故伊藤氏と偶然お会いする機会がありました。

もう経営者ではなく、一般株主さんとして参加していたので、株主総会のあと、普通に会場からでていらしたのですね。

その時、話しかけようとした所で、先に気がついた株主さんが話しかけていられてしまい、自分も話したくて近づいたけど、出口を目指す株主と言う雰囲気で、一緒にお話を聞いている程度でした。


当時の故伊藤氏は、ご隠居のオーラをだしていて、笑顔でお話をされていたのを思い出します。
その当時の話は、別の記事でも小出しにしています。




2代目・3代目



本題に戻るのですが、今の日本のスーパーマーケットは、ほとんど「主婦の店運動」による開設した店舗ばかりです。

1970年代に始まった消費者運動でもあります。

そう考えると、今経営を続けているスーパーマーケットのほとんどが、社長が2代目・3代目という状態なのですね。


日本のことわざに「三代目は餅屋をつぶす」と言葉があります。


企業を経営するにあたり、創業者の厳しい努力と情熱に比べ、後継者がその価値や努力を継承できない場合に使われる表現です。

でも、2代目・3代目が経営するくらいの歴史のある企業では、まだ定着していないため、時代の変化に敏感でなければならないということです。



大阪屋ショップはどういう企業



大阪屋ショップ小松店の写真
(大阪屋ショップ小松店)

その点、大阪屋ショップは初代創業者さんの理念をしっかり引き継ぎ、今回の小松店の開店時にも、大阪屋ショップの由来を説明されていました。


そして、「スマイル スーパー マーケット」と言う理念の思いを語り、ある意味変化の激しいスーパーマーケットの中でも守り続けている理念がしっかりしているのが、富山県の大阪屋ショップなのですね。



そんな企業がいよいよ岐阜県にやってきます。
筆者は、もっと増えてくれる事をすごく楽しみにしているのでした。

大阪屋ショップ各務原店

住所: 岐阜県各務原市蘇原花園町3-16
地図:→大阪屋ショップ各務原店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.24.41.6 東経:136.51.00.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.30.0 東経:136.51.11.6

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「大阪屋ショップ各務原店が新たな挑戦 各務原の三心蘇原店閉店後の動向」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス