2025年4月17日掲載
発行 第5656号
9月14日岐阜県本巣市にありますモレラ岐阜さんが、全テナントの半分くらいをリニューアルするグランドオープンの日と言うことで、新しく生まれ変わったモレラ岐阜の様子を見に行ってきました。
今回インターネット上での広告展開なども結構実施されており、ターゲットは若い世代に的を絞ったリニューアルなのでしょうかね?

(モレラ岐阜)
モレラ岐阜の広告手法などを見ていると、少しずつネット上の口コミも反応している事が伺え、オープン初日はこの口コミがどのように変化するのか、離れた所から見たく、今回は2日目のオープンを狙って行ってきました。

(モレラ岐阜のリニューアル)
今回のリニューアルにて、やはり一番大きかったのは、H&Mの出店だったようで、口コミも岐阜のこんな所に、H&Mが来るのかと言う系統のつぶやきが非常に多かったです。
2日目のオープン後、皆さんの足取りは、ほとんどH&Mへ向かっており、中央通路をH&Mに向かうお客様が多かったです。
実際に行列が出来ていたのは、H&Mとクリスピー・クリーム・ドーナツの2店舗と言う感じでした。

(H&Mモレラ岐阜店の行列)
オープン初日から凄く気になっていた口コミの変化については…。正直予想通りの展開かな?
ネット上の口コミには…。
1.オープンするんだって! と言う来店前の期待系
2.来店中の実況系つぶやき
3.来店後の買い物楽しかった系つぶやき
の未来・現在・過去形のつぶやきが見受けられ、オープンすると、次第に変化していくのです。
過去形のつぶやきがふえないと、今後リピーターがあまり居ない事を意味します。
しかし、オープン初日の夜になっても、モレラ岐阜の場合、過去形のつぶやきがほとんど無い。
この時点で、コンセプトが地元の人にあっていないような印象を持ち始めていました。

(モレラ岐阜グランドリニューアルオープン)
今回のリニューアルは、比較的若い世代の方々が中心となって、進められたのでしょうかね?
とりあえず1階と2階を全て歩いてみましたが、お客様の層の中に、シニア世代が非常に多かったのに、シニア世代のお客様が、商品を手にとって買い物をしている様子をほとんど見ることがありませんでした。
週末中心の商業施設なら、若い者を集めれば賑わいがあるかもですが、平日はやっぱりシニア世代や子育て世代のママさんを狙わないと…。

(DANGOSの揚げ小田巻)
今回は大垣名物の1つ、揚げ小田巻を1つ買って見ました。
揚げたてで美味しかったです。
なにやら今回のリニューアルは、仕掛け人がうまく仕掛けたなぁ~言う感じのオープンで、個人的には何か一世代前のやり方に感じてしまいました。
良い方向に行けばいいですね。
地図:→モレラ岐阜店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.27.19.7 東経:136.40.22.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.08.1 東経:136.40.32.8
マップコード:28 726 242
時間:10:00~
休日:無休
今回インターネット上での広告展開なども結構実施されており、ターゲットは若い世代に的を絞ったリニューアルなのでしょうかね?

(モレラ岐阜)
モレラ岐阜の広告手法などを見ていると、少しずつネット上の口コミも反応している事が伺え、オープン初日はこの口コミがどのように変化するのか、離れた所から見たく、今回は2日目のオープンを狙って行ってきました。

(モレラ岐阜のリニューアル)
今回のリニューアルにて、やはり一番大きかったのは、H&Mの出店だったようで、口コミも岐阜のこんな所に、H&Mが来るのかと言う系統のつぶやきが非常に多かったです。
2日目のオープン後、皆さんの足取りは、ほとんどH&Mへ向かっており、中央通路をH&Mに向かうお客様が多かったです。
実際に行列が出来ていたのは、H&Mとクリスピー・クリーム・ドーナツの2店舗と言う感じでした。

(H&Mモレラ岐阜店の行列)
オープン初日から凄く気になっていた口コミの変化については…。正直予想通りの展開かな?
ネット上の口コミには…。
1.オープンするんだって! と言う来店前の期待系
2.来店中の実況系つぶやき
3.来店後の買い物楽しかった系つぶやき
の未来・現在・過去形のつぶやきが見受けられ、オープンすると、次第に変化していくのです。
過去形のつぶやきがふえないと、今後リピーターがあまり居ない事を意味します。
しかし、オープン初日の夜になっても、モレラ岐阜の場合、過去形のつぶやきがほとんど無い。
この時点で、コンセプトが地元の人にあっていないような印象を持ち始めていました。

(モレラ岐阜グランドリニューアルオープン)
今回のリニューアルは、比較的若い世代の方々が中心となって、進められたのでしょうかね?
とりあえず1階と2階を全て歩いてみましたが、お客様の層の中に、シニア世代が非常に多かったのに、シニア世代のお客様が、商品を手にとって買い物をしている様子をほとんど見ることがありませんでした。
週末中心の商業施設なら、若い者を集めれば賑わいがあるかもですが、平日はやっぱりシニア世代や子育て世代のママさんを狙わないと…。

(DANGOSの揚げ小田巻)
今回は大垣名物の1つ、揚げ小田巻を1つ買って見ました。
揚げたてで美味しかったです。
なにやら今回のリニューアルは、仕掛け人がうまく仕掛けたなぁ~言う感じのオープンで、個人的には何か一世代前のやり方に感じてしまいました。
良い方向に行けばいいですね。
店名:モレラ岐阜店
住所: 岐阜県本巣市三橋1100地図:→モレラ岐阜店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.27.19.7 東経:136.40.22.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.27.08.1 東経:136.40.32.8
マップコード:28 726 242
時間:10:00~
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「皆H&Mへ向かう!モレラ岐阜グランドリニューアルオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: