2015年1月13日掲載
2015年02月13日 (金) 14時00分 発行 第7113号
お弁当も惣菜もあるよ!ゲンキー滝呂台店オープン行ってきました

今までの1,000平方メートルを超えるドラッグストアとは違う、今後の店舗形態のモデル店だそうです。

(ゲンキー滝呂台店)
今回のオープンした店舗はこちらの茶色の店舗ですね。
ここ半年くらいオープンしていたゲンキーさんは、あきらかにバックヤード側の改善を進めている雰囲気が伺えましたが、今回はそのまとめみたいな店舗になっておりました。
ヤード側は見えませんでしたけど、まずレジが改善されていて、1人スタッフがバーコードの読み取り、お金のやりとり、商品の袋詰まで、通常営業に戻った時の会計をいかに狭い空間で出来るか改善されていました。
この事により、大店舗法の規制が入る1000平方メートルを超えない店舗を、今後大量に出店が出来るようになるそうです。
(すでに大店舗法の規制がかからない店舗が、何店舗も着工しており、今後順次掲載させて頂きます。)
クスリのアオキさんが物凄い勢いで、↑のサイズの店舗を増やしており、北陸地方で行われている激しい出店のやりとりが、すでに岐阜では始まっていることを感じさせる対策です。
(ゲンキー滝呂台店の地図)
お店の位置はこちらです。

(ゲンキー滝呂台店の看板)
看板はいつもの紺色系を残した店舗の看板ですね。
今回も相変わらずのオープンの混み具合でしたけど、以前は60分くらい並んだ行列も今回は30分くらいで購入ができたので、レジ改善の効果が出ているのでしょうかね?
個人的には最近いろいろなスーパーさんが導入している、スピードセルフレジって方が、速度も広さもさらに効果があるように思えるのですが、やっぱりダメですかね?

(ゲンキー滝呂台店の購入品)
こちらを買わせて頂きました。
今回のゲンキーさん、シャンプーなど数個が1つの袋に入って、まとめ買いをするとポイント10倍でさらにお得!みたいな売り方になっていて、少しびっくりしました。
食品コーナーでは、養老店で実施されていたお弁当の販売が実施されており、自分が来た時には、すでに売り切れておりました。
養老店の時とは違い、今回は惣菜もありまして、ビールを買って唐揚げを買う光景なんて、コンビニみたいな光景がゲンキーさんでもみられるかもですね。
「必要な時に必要な物だけを買う。」
これお財布を減らさないコツだと思いました。
15日まで各種お買い得な品のセールを開催しておりますので、お見逃し無くです。
店名:ゲンキー滝呂台店
住所: 岐阜県多治見市笠原町字向島2455番421地図:→ゲンキー滝呂台店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.49.4 東経:137.09.40.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.37.8 東経:137.09.51.3
マップコード:98 214 231
時間:9:00~21:00
休日:無休
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「お弁当も惣菜もあるよ!ゲンキー滝呂台店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください