2022年4月19日掲載
発行 第7322号
富山県小矢部市に建設しておりました三井不動産さんの新しいアウトレットモール、「三井アウトレットパーク北陸小矢部」につきまして、いよいよオープン直前となっております。
グランドオープンは7月16日オープンと告知されましたが、オープン2日前から特別招待会を予定しております。

(三井アウトレットパーク 北陸小矢部)
オープン前の様子を見に行ってきました。
現在はすっかり建物も完成し、駐車場も完成しております。
大きな観覧車も、アウトレットモールのアピールにつながっております。

(三井アウトレットパーク 北陸小矢部と駐車場)
駐車場はとっても広い土地を確保しているだけあって、オープン時は満車になりそうですが、無料駐車場が完備されていました。
7月16日グランドオープンとなりますので、どなたでも入場が出来ますが、特別招待会の期間中は、入場券が無いと入場することが出来ない限定となっておりますので、ご注意ください。
招待券は、事前に三井アウトレットパークカードに入会された方(申込の時に北陸小矢部を選択する必要あり)には、6月下旬にすでに招待状が届いていると思います。
あと、ご近所の方も招待されると思いますが、こちらはいつもどおりのオープンのやり方ならと言う考えです。

(アウトレットモール北陸小矢部)
特別招待会の2日間は、入場するために招待券の確認作業が徹底されており、招待券を持っていない人は、入場が出来ません。
せっかくキたのに!と言っても、通してもらえないのでご注意くださいね。
時間に余裕があるのなら、オープンの1時間前には到着する計画で無いと、大変混雑すると思います。
オープンですから、やっぱり普段より安目に購入出きっちゃいます。
お買い物予定の方は、お財布の中身をしっかりご準備くださいねw
あとすこしオープンです。
追記
7月13日は午後から夕方の時刻のみ特別招待会が開催されます。
地図:→三井アウトレットパーク 北陸小矢部の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.41.21.1 東経:136.52.55.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.41.10.1 東経:136.53.05.9
マップコード:122 676 305
グランドオープンは7月16日オープンと告知されましたが、オープン2日前から特別招待会を予定しております。

(三井アウトレットパーク 北陸小矢部)
オープン前の様子を見に行ってきました。
現在はすっかり建物も完成し、駐車場も完成しております。
大きな観覧車も、アウトレットモールのアピールにつながっております。

(三井アウトレットパーク 北陸小矢部と駐車場)
駐車場はとっても広い土地を確保しているだけあって、オープン時は満車になりそうですが、無料駐車場が完備されていました。
7月16日グランドオープンとなりますので、どなたでも入場が出来ますが、特別招待会の期間中は、入場券が無いと入場することが出来ない限定となっておりますので、ご注意ください。
招待券は、事前に三井アウトレットパークカードに入会された方(申込の時に北陸小矢部を選択する必要あり)には、6月下旬にすでに招待状が届いていると思います。
あと、ご近所の方も招待されると思いますが、こちらはいつもどおりのオープンのやり方ならと言う考えです。

(アウトレットモール北陸小矢部)
特別招待会の2日間は、入場するために招待券の確認作業が徹底されており、招待券を持っていない人は、入場が出来ません。
せっかくキたのに!と言っても、通してもらえないのでご注意くださいね。
時間に余裕があるのなら、オープンの1時間前には到着する計画で無いと、大変混雑すると思います。
オープンですから、やっぱり普段より安目に購入出きっちゃいます。
お買い物予定の方は、お財布の中身をしっかりご準備くださいねw
あとすこしオープンです。
追記
7月13日は午後から夕方の時刻のみ特別招待会が開催されます。
店名:三井アウトレットパーク 北陸小矢部
住所: 富山県小矢部市西中野字鷲場1番1他地図:→三井アウトレットパーク 北陸小矢部の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.41.21.1 東経:136.52.55.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.41.10.1 東経:136.53.05.9
マップコード:122 676 305
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「三井アウトレットパーク 北陸小矢部は7月14日・15日と入場限定プレオープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
03月22日 07:00
02月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: