2016年4月18日掲載
発行 第7641号
先日静岡県吉田町にマックスバリュ東海さんやノジマさんが出店する大型商業施設の計画が公示されました。
先日一度見に行ったのですが、場所が見つけられず、機会がありましたので、もう一度見に行ってきました。

(ザ・ビッグ吉田)
出店する店舗は、ザ・ビッグ吉田、ノジマさんということで、ディスカウント系スーパーマーケットと、家電量販店の出店するNSCタイプの商業施設となります。
今回この周辺はですね。
地図が変わっておりまして、自分のナビやネットの地図でも、まだ未修正、なんとか建設予定地にたどり着きました。
((仮称)吉田町ショッピングセンターの予定地)
地図で見ますとこのポイントなのです。
周辺は、ご近所の方しか走らないような町道になっておりましてね。
番地からこの辺りなのかな?と思っていたのですが、近づく方法が見つからなくてね。

((仮称)吉田町ショッピングセンターに続く新道)
おそらくですけど、(仮称)吉田町ショッピングセンターがオープンする頃には、この新道が開通するもようですね。

(防災公園)
そして、新道の開通する道路沿いだと思いますが、このような防災公園の建設も行われています。

(ザ・ビッグ吉田)
当初はマックスバリュ東海さんの出店ということで、典型的なマックスバリュと家電量販店なのかとおもいきや、ザ・ビッグとの事です。
求人募集も始まっております。
岐阜県・愛知県・三重県ではジャスコ→イオンリテールから分社したイオンビッグと言う会社さんが運営しています。
静岡県ではマックスバリュ東海と言う静岡県拠点のスーパーマーケットさんが展開しています。
久々にマックスバリュ東海さんのザ・ビッグも気になってきました。
届出では今年の6月開設予定となっております。
開設日は一応オープン日と言う位置づけなのですが、その日にオープンする企業さんが、ほとんどおりません。
6月前後のオープン計画中のようです。
「神戸」と言う地名で有名なのは…
・兵庫県神戸市(こうべ)
地元の岐阜県で神戸といえば
・岐阜県安八郡神戸町(ごうど)
今回の静岡県の神戸地区は
・静岡県吉田町神戸(かんど)
面白いですよね。
まだオークションを始めたばかりの頃、各地の人とメールでやり取りする機会が増え、神戸談義で花が咲いた記憶が…。
今のオークションは取引ナビとか、もうある種、取引の会話もテンプレ化しちゃいましたから、そういった新鮮さはなくなりました。
地図:→(仮称)吉田町ショッピングセンターの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.47.15.7 東経:138.14.52.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.47.03.8 東経:138.15.03.5
マップコード:279 135 093
先日一度見に行ったのですが、場所が見つけられず、機会がありましたので、もう一度見に行ってきました。

(ザ・ビッグ吉田)
出店する店舗は、ザ・ビッグ吉田、ノジマさんということで、ディスカウント系スーパーマーケットと、家電量販店の出店するNSCタイプの商業施設となります。
今回この周辺はですね。
地図が変わっておりまして、自分のナビやネットの地図でも、まだ未修正、なんとか建設予定地にたどり着きました。
((仮称)吉田町ショッピングセンターの予定地)
地図で見ますとこのポイントなのです。
周辺は、ご近所の方しか走らないような町道になっておりましてね。
番地からこの辺りなのかな?と思っていたのですが、近づく方法が見つからなくてね。

((仮称)吉田町ショッピングセンターに続く新道)
おそらくですけど、(仮称)吉田町ショッピングセンターがオープンする頃には、この新道が開通するもようですね。

(防災公園)
そして、新道の開通する道路沿いだと思いますが、このような防災公園の建設も行われています。

(ザ・ビッグ吉田)
当初はマックスバリュ東海さんの出店ということで、典型的なマックスバリュと家電量販店なのかとおもいきや、ザ・ビッグとの事です。
求人募集も始まっております。
岐阜県・愛知県・三重県ではジャスコ→イオンリテールから分社したイオンビッグと言う会社さんが運営しています。
静岡県ではマックスバリュ東海と言う静岡県拠点のスーパーマーケットさんが展開しています。
久々にマックスバリュ東海さんのザ・ビッグも気になってきました。
届出では今年の6月開設予定となっております。
開設日は一応オープン日と言う位置づけなのですが、その日にオープンする企業さんが、ほとんどおりません。
6月前後のオープン計画中のようです。
「神戸」と言う地名で有名なのは…
・兵庫県神戸市(こうべ)
地元の岐阜県で神戸といえば
・岐阜県安八郡神戸町(ごうど)
今回の静岡県の神戸地区は
・静岡県吉田町神戸(かんど)
面白いですよね。
まだオークションを始めたばかりの頃、各地の人とメールでやり取りする機会が増え、神戸談義で花が咲いた記憶が…。
今のオークションは取引ナビとか、もうある種、取引の会話もテンプレ化しちゃいましたから、そういった新鮮さはなくなりました。
店名:(仮称)吉田町ショッピングセンター
住所: 静岡県榛原郡吉田町神戸480-2外地図:→(仮称)吉田町ショッピングセンターの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.47.15.7 東経:138.14.52.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.47.03.8 東経:138.15.03.5
マップコード:279 135 093
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「ザ・ビッグ 吉田店の(仮称)吉田町ショッピングセンター予定地を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: