2016年05月15日 (日) 07時00分 発行
何年たっても変わらない味!サラダパンを買いにつるやパンへ行ってきました
岐阜県の西の方に住んでいると、つるやパンさんの所まで行くのに、片道下道で1時間くらいかかります。この距離って凄く調度良い距離でしてね。お昼から時間余っているな〜って時、年に数回行っちゃうんですよね。

(つるやパン)
2000年代中盤くらいから、テレビなどでも取り上げられるようになり、早10年近く経って居ますよね。
一時期はつるやパン以外で販売していた平和堂さんなどからも、サラダパンが消えてしまい。
また、つるやパンさんに行っても、買えないってブームになりました。
でも、自分は運が良かったのですかね。
いつ行っても、ちゃんと買えたのですよね。
それはだいたい工場から出来上がったサララパンが並ぶ時間でして、お店の前につるやパンとピンク字で書かれたワンボックが停まっており、何度も喜んで行った事か…。

(サラダパン)
だいたい1000円札を握りしめ。
1000円で買える分買っちゃいます。
そうなるに至った理由はですね。
以前は2〜3個買っていたのです。
お家にもって帰ると、子供達が食べちゃうんですね。
そして、買ってきた日にはなくなっている。
せめて翌日まで、と思い、買う個数がだんだん増えてしまいました。
また、できたてのサラダパンになると、2日くらい持つし、平和堂さんなどに販売されているサラダパンより、本当に柔らかいのです。
そんな出来立てを求めて、つるやパンさんに買いに行っちゃうんですけどね。
こんな感じで、いつもまとめ買い・大人買いですね。

(サンドウィッチ)
今回はこちらも買っちゃいました。
つるやパンさんの良い所はですね。
お店のおばあちゃん、おばさんが凄く丁寧な方でして、いつ行っても落ち着いた対応で、こういった接客にもファンになっているというのもあるのかもしれません。
ここ数年つるやパンさんは、変わってしまいまして、お店に行くと、店内ではサンドウィッチを作っていたり、お店の人も代わってしまい、少し寂しく思う所もあります。

(サンドウィッチの中身)
でも、何年経っても、このシンプルイズベストと言うべく、パンだけは変わらないのですよね。
サンドウィッチの中身はマヨネーズとハムだけですしね。

(サラダパンの中身)
サラダパンだって、使われているたくわんは、着色料を含まないたくわんなので、白色だったりします。
これがまた、美味しいのですよね。
ちょっと賞味期限ギリギリになったら、またトースターでちょっと温めると、美味しさがましたリね。
テレビなどに取り上げられると、どわっとお客さんがやってきて、ある意味集客効果は凄くあります。
でも、混み始めると、だんだんいつも来てくれていたリピーターのお客様が逃げてしまう。
そして、気がついた頃には、集客減になると言う失敗するお店もありますが、つるやパンさんは、上手く乗り切ったなぁ〜と思います。
それもつるやパンさんの接客の良い所が、維持されたからだと思いますし、これからも変わらぬ味で提供してくれるからだと思います。
また、買いに来ちゃったというよりは、もう何度も買いに行っています。
昔からの馴染みある味。
近江のサラダパンまた買っちゃいました。

(セブンイレブンのサラダパン)
昨年の6月大手セブンイレブンさんも、滋賀県限定でこちらのサラダパンを販売開始。
一時はどうなっちゃうのかな?と思ったのですけど、やっぱり食べると味の違いがありましてね。
現在は滋賀県内では販売されておりません。
大手の追従にもくっしない、サラダパンはこれからも美味しさか続いて欲しいですね。
ごちそう様でした。
店名:つるやパン
住所: 滋賀県長浜市 木之本町木之本1105地図:→つるやパンの地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.30.19.0 東経:136.13.31.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.30.07.5 東経:136.13.41.6
マップコード:192 327 221
時間:8時00分〜19時00分
つるやパンの記事一覧
>> 前号:各務原市のゲンキー蘇原新栄店は順調に建設中です
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「何年たっても変わらない味!サラダパンを買いにつるやパンへ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2016年05月15日につぶやいた情報を抽出しています。
- 大垣まつりすごい人です (1010日前)
- ガンジー先生曰く。 (1010日前)
- 2016年5月15日もスタートです。 (1010日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.