発行 第7997号

地元の人が待っていました!Vドラッグ大垣西店オープン行ってきました

78
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
地元の人が待っていました!Vドラッグ大垣西店オープン行ってきました
本日9月22日岐阜県大垣市にバローさんのドラッグストア、Vドラッグ大垣西店さんがオープンしました。

チラシの品物でお値打ちな品物もありましたので、消耗品を買いに行ってきました。



Vドラッグ大垣西店の写真
(Vドラッグ大垣西店)

午前中は地区の道直しの行事がありましたので、スコップ持って力仕事。
戻ってきてすぐに出発です。

オープンして1時間以上経過しておりましたが、駐車場が順番待ちで満車の状態でした。




風船のプレゼントの写真
(風船のプレゼント)

雨の日ともありまして、入り口の所で、お子さまに風船プレゼントということで、風船頂いてきました。





Vドラッグ大垣西店の購入品の写真
(Vドラッグ大垣西店の購入品)

今回はこちらの特売の品物を買わせて頂きました。

クリアクリーン…。

我が家の歯磨き粉なのですけど、ゲンキーさんのオープン特売で売っていたので、使うようになり、そのまま愛用していたのえすが、最近ゲンキーさんのオープンで特売にならなくなったのですよね。

そろそろ別の歯磨き粉に替えようかな?と思っていたら、ゲンキーさんの特売よりお値打ちに、Vドラッグ大垣西店さんが販売しておりまして、早速ストックに購入させて頂きました。





Vドラッグ大垣西店の特売品の写真
(Vドラッグ大垣西店の特売品)

あと、我が家の嫁さん大好物のオロナミンCもチラシの品物でした。

写真には写っていませんけど、結構買ってますよw




ということでVドラッグ大垣西店さんの特売品買わせて頂きました。

このあたりって大垣西ICの大垣環状線が建設されてから、少しずつお家が増えてきた地区でありまして、比較的スーパーなど食材が揃う店舗が、多くは無いのですよね。

歩いて行ける距離に店舗が増えて、建設時から近くの人が楽しみにしているって感じで声が聞こえていました。




ドーナツの写真
(ドーナツ)

あと、フジパンさんのドーナツが変わりました!ってことで…。

バローさんとフジパンさんは良き繋がりがありますからね。


コンビニドーナツも若干ブームが終わっていますので、こういう袋入りドーナツの質が高くなるのは、時々買うものからすれば嬉しい限りです。

袋入りドーナツの方が、長持ちしますしね。

店名:Vドラッグ大垣西店

住所: 岐阜県大垣市桧町字笠毛811番1
地図:→Vドラッグ大垣西店の地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.21.36.7 東経:136.35.01.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.25.2 東経:136.35.11.9
マップコード:78 670 761*71
時間:9:00~21:00

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「地元の人が待っていました!Vドラッグ大垣西店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11754号1枚目の写真
1位 初登場
07月06日 07:00
11755号1枚目の写真
2位 初登場
07月06日 17:00
11753号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月05日 07:00
11752号1枚目の写真
4位 落ち着き
07月04日 07:00
11751号1枚目の写真
5位 定番記事
07月03日 07:00
11750号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月02日 07:00
11697号1枚目の写真
8位 定番記事
05月24日 07:00
11723号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月10日 17:00
11625号1枚目の写真
10位 注目集まる
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス