2018年03月18日 (日) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年03月18日 07:32
日本一のオムライス!洋食屋ことこと屋のオムライスを食べてみました
2015年に全国のオムライスを集めた「カゴメ オムライススタジアム」が開催され、名古屋の洋食屋ことこと屋さんのオムライスが、【グランプリ】&【キッズ賞】を受賞したそうです。そんな日本一のオムライスという冠をつけたオムライスが、名古屋周辺ではレストランやフードコートでも食べられるとの事で、先日名古屋行った際、フードコートで食べてみました。
洋食屋ことこと屋

(洋食屋ことこと屋)
本当…。
どこからどうみても、日本一という文字が目に入ってしまい、調べたらそんな経緯があった事を知り、ついつい買っちゃったのが本当の所です。
トロトロ玉子のオムライスって言うのが商品名ですね。
1つ980円です。
ファミリー客になると、本当単独店舗でゆっくり食事というのは、難しくて…。
フードコートが一番楽だったりします。
トロトロ玉子のオムライスができあがり

(トロトロ玉子のオムライス)
凄い。
チーズたっぷり、キッズ賞を受賞するだけありますね。

(トロトロ玉子のオムライス)
実際スプーンで持ち上げるとのび〜〜る。
ハヤシライスのソースにチーズって、もう最強コンビじゃないですか…。
本当美味しいですね。

(ハンバーグ入り)
てっぺんにはハンバーグも入っています。
実は自分も子供も別の軽食みたいなメニューを食べていたのですけど…。
まだ足りないからって事で、2人で1つ注文って感じで注文してみました。
子供が食べる手が止まらず…。
最後まで美味しい美味しいって食べていました。
チーズや半熟が苦手な方には難しいかもしれませんが、こういうのが好きな方には、美味しい一品でした。
ごちそう様でした。
オムライスのことこと屋
住所: 愛知県名古屋市港区西茶屋2-11 イオンモール名古屋茶屋地図:→オムライスのことこと屋の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.06.12.7 東経:136.49.32.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.06.01.1 東経:136.49.42.8
マップコード:4 069 042*75
オムライスの記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「日本一のオムライス!洋食屋ことこと屋のオムライスを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2018年03月18日につぶやいた情報を抽出しています。
- ICタグなんかで (1520日前)
- 今日はハッピーセットだよ! (1520日前)
- 2018年3月18日もおはよござます! (1521日前)
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2022 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.