2025年3月16日掲載
2018年12月02日 (日) 07時00分 発行 第9098号
道の駅月見の里 南濃のみかんラーメンを食べてみました!結構美味しかった
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年12月04日 16:35

そんな西濃地方の道の駅、月見の里 南濃に昔なら名物になっている食べ物があります。
目次
道の駅月見の里 南濃

(道の駅月見の里 南濃)
こちらですね。
祝日・お休みの日ともなると、ものすごくお客様の多い道の駅の1つでしてね。
今回も祝日に向かったので、かなり賑わっていました。

(道の駅月見の里 南濃)
売店も人気があるのですが、やっぱり…。

(足湯)
足湯も人気があったり、お天気の良い日は本当に賑わっています。
そんな道の駅に、立ち食い麺類のコーナーがあります。
飲食店

(立ち食いコーナー)
もちろん…。
道の駅の外にテラスのテーブルもあるので、お天気の良い日は、テーブルで食べることも出来ます。
そんなメニューの中にあるのが…。
「南濃みかんラーメン」
580円です。
南濃町といえば、みかんの生産で有名な地域で、そのまま食べると酸っぱいみかんも、蔵で寝かせることで、さらに甘く美味しいみかんと評判なのですね。
そんなみかんのラーメン、結構前から有名になっていて、一度食べてみたかったのですね。
あと、別の飲食店の方では、みかんうどんもあります。
南濃みかんラーメン

(南濃みかんラーメン)
ラーメンの上にみかんが乗っているだけのラーメンでは無いのですね。
1口食べると、みかんの良い風味、柑橘系はそこまできつくなく、これがまた美味しい。

(みかんラーメン)
店員さんに聞いた所、麺の方にみかんが混ざっているそうで…。
さっぱりした鶏ガラスープに、みかん風味の麺が、なかなか美味しかったです。
ここだけしか食べられなかったり、少し冷えてきた季節だからなおさら美味しく感じたのかもしれません。
美味しかったですよ。

食後もみかんづくし

(みかんソフト)
みかんが入ったジェラートでソフトクリームを食べることが出来ます。
オールみかんソフトだと、みかんジェラートになりますが、バニラとのミックスで、みかんミックスソフトになります。
これもまた美味しい。
そんな感じで道の駅の様子を動画にもまとめてみました。

Youtube:【岐阜県の道の駅】月見の里南濃 みかんラーメン・みかんソフトが美味しい 44駅目
みかんは本当手軽でついついトマラナイ。
そんなみかんを満喫できる、道の駅月見の里 南濃なのでした。
ごちそう様でした。
道の駅月見の里 南濃
住所: 岐阜県海津市南濃町羽沢673ー1地図:→道の駅月見の里 南濃の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.12.55.0 東経:136.36.02.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.12.43.4 東経:136.36.12.8
マップコード:78 162 402*16
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「道の駅月見の里 南濃のみかんラーメンを食べてみました!結構美味しかった」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください