2012年02月06日 (月) 07時00分 発行 第5174号

道の駅アグリステーションなぐらに行ってきました

44
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
道の駅アグリステーションなぐらに行ってきました 静岡県と言えば、東名や建設中の新東名、その他国道もどちらかと言えば関東・関西を結ぶ重要な道路経路が多く、東西の交通網はかなり充実しております。

しかし、静岡県から長野県や岐阜県に行くとき、直線ルートで行くとどんなに大変なんだろう?と思って居たので、今回別の機会を利用して、静岡県の浜松市から岐阜県恵那市まで、国道257号を頑張って走ってみました。



道の駅アグリステーションなぐらの写真
(道の駅アグリステーションなぐら)

257号の中間ポイントにある道の駅にて休憩を兼ねて、ちょっと楽しんできました。

個人的な感じとして、岐阜県の中央道の南側にある山々って、おいしい五平餅を何度も食べていたので、今回も五平餅がおいしいと聞いてやってきました。






道の駅はこちらです。

だいたい浜松市と恵那市の中間ですよね…。




道の駅アグリステーションなぐらにの物産の写真
(道の駅アグリステーションなぐらにの物産)

物産コーナーに行くと、野菜はもちろん地元の方々が作った食べ物などがいっぱいありました。

ネギなんてこんなに新鮮なしゃきしゃきネギが、1袋100円でした。


さすがにだれもお客様いないのかな?と思って居たら、これまた飲食コーナーでコーヒーを飲むお客様が、談笑している声が聞こえ、結構賑わった雰囲気でした。




道の駅アグリステーションなぐらの五平餅の写真
(道の駅アグリステーションなぐらの五平餅)

さっそく僕も飲食コーナーの五平餅を頂きました。


1本350円と言う価格なのですが、これがこれまた太い棒に多きな五平餅です。

ピーナツバターのたれと、黒ごまのたれから、甘い物が欲しかったので、ピーナツバターを選びました。

これがまたおいしい。




道の駅アグリステーションなぐらのスタンプの写真
(道の駅アグリステーションなぐらのスタンプ)

個人的に集めているスタンプをぽちっとなとして、道の駅アグリステーションなぐらにを後にするのでした。


今回さらにこんなお土産付きです。




道の駅アグリステーションなぐらの購入品の写真
(道の駅アグリステーションなぐらの購入品)

キウイも6個~8個入りで200円。

あと、丁寧に作られた手作りシフォンケーキも買ってみました。


久々にヒットした道の駅に、結構満足だったのでした。



店名:道の駅 アグリステーションなぐら

住所: 愛知県北設楽郡設楽町西納庫字森田32
地図:→道の駅 アグリステーションなぐらの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.10.22.4 東経:137.32.05.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.10.10.7 東経:137.32.15.9
マップコード:368 019 315
時間:8:00~17:00 (12月~2月/~16:30)
休日:毎週月曜日(祝・祭日の場合は翌日)
プレイス:道の駅 アグリステーションなぐらのGooleプレイス
食べログ:道の駅 アグリステーションなぐらの食べログ
来店日時:チェックイン

あわせて読みたい記事

【最後の訪問記】道の駅「飛騨古川いぶし」登録抹消前に見た“終わりの風景”【閉店】
2025年3月16日掲載
筆者、樹海へ旅たつ!富士山と日の出を見たらやっぱり家が恋しくなりました
2025年1月1日掲載
道の駅マチテラス日進が2025年春にオープン予定!走りやすさ抜群の県道57号に新たなランドマーク
2024年8月25日掲載
福井県のうますぎる大人のそばをご紹介!まさかそばに入っているあの料理食べてみました
2024年8月15日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「道の駅アグリステーションなぐらに行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11624号1枚目の写真
1位 初登場
04月04日 17:00
11623号1枚目の写真
2位 初登場
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
3位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
4位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
5位 Down
04月01日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
7位 Down
03月31日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11615号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス