2025年3月16日掲載
2023年01月21日 (土) 07時00分 発行 第10638号
遊具が隣接している!道の駅 南えちぜん山海里に遊びにいってきました
記録最終編集:2023年01月21日 09:33

道の駅・南えちぜん山海里には、遊具の施設が隣接していて、すごく賑わっている光景が気になっていたのですよ。
目次
南えちぜん山海里へ行ってきました

(南えちぜん山海里)
と言うことで今、末っ子が遊びたい盛りで、そういう公園とか行きたい盛なので、余りお天気が良い時では無かったのですが、福井県の南えちぜん山海里へ行ってきました。

(南えちぜん山海里の地図)
道の駅・南えちぜん山海里はここですね。
岐阜県の者が、高速道路で向かうと、敦賀に入り、もう1つの山越えをして、福井県のちょうど密集地に入る所なので、高速道路でも1~2時間の距離なのですね。

(南条SA (上り))
と言うことで、この道の駅は、南条SA (上り)からも行き来が出来るようになっています。
でも、今回はさらに福井市側にも行く用事があったので、下道から向かいました。
スマートETCもあるので、南条SA (下り)から行くだけですね。
道の駅としては色々揃っています

(2階フロア)
サービスエリアから行き来すると、2階に行くことになります。
下道から入ると、1階から行き来するのですが、メインの売り場は2階にあります。
お土産コーナーとフードコートですね。

(フードコート)
フードコートはですね。
こんなにゴージャスな内容になっております。
家族連れにはちょっと厳しいかな?って言う価格設定ですよね。
サービスエリアもあるので、その辺は競合しないようになっているのかもですね。

(フリーWi-Fi)
フリーWi-Fiも使えるようになっていたので、ログインして使わせて頂きました。
2階も3階もちゃんとWi-Fiが通じるのでびっくりするばかりですが、速度は、いわゆるモバイルWi-Fi並ですかね…。
お土産も色々豊富でした

(お土産のお弁当)
お土産コーナーはですね。
思ったより広くて、地元の人の野菜というよりは、↑のような品!お惣菜が多くてですね。
ドライバーには嬉しい品々って感じです。

(甘えびの天ぷら)
あと甘えびの天ぷらもありました。
これはユニークですね。

(刺し身の盛り合わせ)
さらに刺し身の盛り合わせも売っているので、これはびっくり!
そのままトラックで一晩過ごすドライバーさんとかには、ちょっとご馳走的な感じですね。

遊具もいっぱいありました

(遊具)
いつも夕方通るとすごい人で公園が賑わっていたので、今回朝一番に来てみました。
北陸の冬は、スッキリ晴れない日が多く。
今回も前日が雨だったのですが、お昼帰り道通るとかなり賑わっていましたよ。

(ロングローラーすべり台)
あと、ロングローラーすべり台もありました。
さらに北陸らしく・・・。
天候が悪くてもいいですね。

(室内遊び場)
室内の遊び場もありました。
しかも、暖房がきいていたかなり過ごしやすい。
ボルダリング・滑り台・木製のジャングルジムって感じですね。
久々に末っ子も大喜びで遊んでいるので、大満足だったみたいです。
一時期の道の駅は、交流が中心なので、どうしても地産地消の品の売店が中心の道の駅が多いですね。
観光施設だけではなく、こういう遊具などの施設がしっかり揃った道の駅は、この辺では珍しいので、よい施設だと思います。
何より岐阜県から近いのも嬉しいですね。

(ソースカツ丼)
地元の人が作ったソースカツ丼のお弁当をお土産に次の目的地に進むのでした。
道の駅 南えちぜん山海里
住所: 福井県南条郡南越前町牧谷39-2-2地図:→道の駅 南えちぜん山海里の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.49.53.5 東経:136.12.05.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.49.42.2 東経:136.12.15.5
マップコード:200 294 375*60
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「遊具が隣接している!道の駅 南えちぜん山海里に遊びにいってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月30日 07:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月29日 17:00
01月19日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください