2017年6月25日掲載
2021年09月26日 (日) 07時00分 発行 第10156号
南条SA下りのボルガ丼はボルガライスのオマージュのようで全然違う物でした
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2021年09月26日 07:08

朝から南条SA(下り)でカレーを食べる気満々で向かったところ…。ボルガ丼なる物を発見。
目次
南条SA(下り)

(南条SA(下り))
こちらですね。
最近サービスエリアにコンビニさんが出店することがありますが、地元の養老SAにもコンビニ出来ないですかね…。
コンビニさんがあるだけでも、本当ぶらっとパークから利用しやすくなります。

(南条SA(下り))
南条SA(下り)はこちらですね。
朝の時間は、比較的落ち着いた感じです。
駐車場には車結構停まっているのですけどね。

(恐竜さん)
入り口にはこちらがいます。
カレー食べる気満々でボルガ丼を注文

(ボルガ丼)
本当はカレーライスを食べる気満々で入ったのですが、お蕎麦もいいな…。
ボルガ丼って何?!ネタになる?って思いから、ボルガ丼を注文しちゃいました。
そもそもボルガライスって何?って話しになるのですが
武生市(現:越前市武生地区)で、1980年以前に登場したメニューで、オムライスの上にカツをのせソースをかけた洋食である
オムライスとカツが決めてのメニューですね。
実は同じ南条SAの反対側で食べた事があるのですね。

(ボルガライス)
さて。
ボルが丼はドンドン来るのか!!

(ボルガ丼)
こちらですね。
デミグラスソースのケチャップ・ソースが掛かっています。

(とんかつ)
カツは揚げたてサクサクで美味しい!
めっちゃアツアツ言いながら食べました。
実際問題オムライスは・・。

(オムライス)
卵のせ丼のような気もしないも無いのですが…。
と不思議な目をまんまるにして食べていました。
他の方のブログや写真を見ると、どうもボルガ丼の作り方にも、ばらつきがあるみたいでね。
まさに不思議な食べ物でもあるのでした…。
カレー味の方が好きだなぁ!って思いつつも…。
皆さんもチャンスがあったら食べてみてね。
南条SA(下り)
住所: 福井県南条郡南越前町上野78-8地図:→南条SA(下り)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.49.32.8 東経:136.12.06.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.49.21.5 東経:136.12.17.2
マップコード:200 264 647*80
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「南条SA下りのボルガ丼はボルガライスのオマージュのようで全然違う物でした」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月30日 07:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月29日 17:00
01月19日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください