発行 第5443号

イオンモール船橋のイオンラウンジ行ってきました

164
筆者:
イオンモール船橋のイオンラウンジ行ってきました
今年(2012年)千葉県船橋市にオープンしたイオンさんの新店舗「イオンモール船橋」に行ってきました。日本建鐵の船橋工場と旧マックスバリュ跡地に大きなイオンモールが誕生しておりました。

幕張メッセの帰りにそのまま向かいましたので、到着はお昼時に到着しました。




イオンモール船橋の写真
(イオンモール船橋)

最新型のイオンモールですので、太陽光も大きな物が設置されておりますし、電気自動車向けに電気スタンドも2機設置されておりました。




イオンモール船橋の地図の写真
(イオンモール船橋の地図)

イオンモールはこちらです。

新船橋駅の真横ですが、自動車で来店されるお客様も非常に多かったです。


さらに驚いたのが、各フロアにある液晶タッチパネルを使った大型モニターです。

実際に各階の専門店の位置が確認出来るだけではなく、ナンバープレートのナンバーを使い、自分の車がどこにおいてあるのか、案内してくれる機能もありました。

あとイベントのお知らせなども多機能になっておりました。




イオンモール船橋の写真
(イオンモール船橋)

イオンラウンジはこちら側から見えます。

2階部分にあり、右側の小さい窓が5つ見えると思いますが、そちらから駐車場を含む景色を楽しむことが出来ました。




イオンモール船橋のイオンラウンジの写真
(イオンモール船橋のイオンラウンジ)

イオンラウンジの入り口は、2階の紳士服のスーツ売り場周辺にあります。

ラウンジに入りますと、両サイドに飲食ペースがあり、かなり広々しておりました。




イオンモール船橋のイオンラウンジの写真
(イオンモール船橋のイオンラウンジ)

2人テーブル、4人テーブル、カウンター式のテーブル、トイレなどもラウンジ内にあります。


トップバリュのドリンクも、ジュースや野菜ジュース、コーヒーなども準備されており、お代わりを頂きました。




ラウンジのお菓子の写真
(ラウンジのお菓子)

以前は3~4種類くらいのお菓子と飴ちゃんがもらえたのですが、震災後から2種類になってしまいましたね。


今回はおせんべいとチョコクッキーの2種類でした。

実は今回は夜中に朝ご飯を含むラーメンを、夕飯には大盛りご飯を食べる予定でしたので、お昼ご飯はこちらのお菓子のみで済ませようと思っていたので、ちょうどよかったです。


それほど混雑しては居ませんでしたので、ゆっくり休憩を取りラウンジを後にしました。
イオン様いつもありがとうございます。


今回でイオンラウンジ巡りも34店目となりました。



店名:イオンモール船橋

住所: 千葉県船橋市山手1丁目1番8号
地図:→イオンモール船橋の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.42.43.7 東経:139.58.37.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.42.32.1 東経:139.58.49.4
マップコード:6 462 079
休日:無休
プレイス:イオンモール船橋のGooleプレイス
来店日時:チェックイン

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール船橋のイオンラウンジ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス