2025年3月16日掲載
2013年02月15日 (金) 07時00分 発行 第5965号
ウミガメに会えるよ!道の駅 紀宝町ウミガメ公園行ってきました

先日5度目の通過して、ようやく入ってみよう!と思いましたので、道の駅 紀宝町ウミガメ公園に行ってきました。

(道の駅 紀宝町ウミガメ公園)
こちらですね。
道の駅の正面には、太平洋があり、国道42号がありの本当に海沿いの町なのです。
しかも、高速道路が開通していない地域なので、交通量も多いポイントなのですよ。
(道の駅 紀宝町ウミガメ公園の地図)
道の駅の位置はこちらです。
まずは売店の方を楽しんで見ました。

(道の駅 紀宝町ウミガメ公園の売店)
やはりこのあたりはみかんの産地と言うことで、ものすごい種類のみかんジュースが置いてありました。
そのほかには、こんなごちそうの数々…。

(サンマ寿司)
サンマ寿司も並んでいます。
みっちゃんのサンマ寿司だそうです。

(紀宝町ウミガメ公園の海の幸)
しらすやひらきなどの海の幸も結構そろっています。
まだ、朝も早く道の駅の売店も開店したばかりだったのですが、結構な商品数が並んでおり、なかなか魅力的な売店でした。

(クジラ)
さらにクジラのお肉なんてものも販売されていました。
未だに食べた事がないので、味が全く分りません。

(ウミガメ公園)
売店を出まして、お隣の施設に行ってみます。
こちらにウミガメが居るそうですよ。

(ウミガメ)
1つの水槽にはウミガメさんが3匹、もう一つの水槽にウミガメが1匹泳いでいて、えさを買うと、ウミガメに上げる事が出来るのです。
そういう事をやっているので、人を見ると、えさが貰えると思うのでしょうね。

(ウミガメ)
ウミガメたちが寄ってきて、何かくれるの?
頂戴!
ちょ~~だい!!
って顔を出してくるのですよね。

(ウミガメのおもちゃ)
さらにお隣にはお土産コーナーもあって、ウミガメのぬいぐるみも販売されていたり、各種グッズも並んでいました。
紀宝町までお越しのさいは、是非、道の駅 紀宝町ウミガメ公園はいかがでしょうか?
ちょっと楽しかったです。
店名:道の駅 紀宝町ウミガメ公園
住所: 三重県南牟婁郡紀宝町井田568-7地図:→道の駅 紀宝町ウミガメ公園の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:33.46.13.3 東経:136.01.43.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:33.46.01.2 東経:136.01.53.3
マップコード:246 378 053
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ウミガメに会えるよ!道の駅 紀宝町ウミガメ公園行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください