2025年3月16日掲載
2013年04月07日 (日) 07時00分 発行 第6067号
道の駅せせらぎの里こうらグランドオープン行ってきました

昨年の3月26日に道の駅として登録されていたのですが、一部の建物だけ完成しており、今回計画通り全ての建物が完成しました。

(道の駅せせらぎの里こうら)
こちらですね。
今回完成した物産所が左側の建物で、昨年道の駅に登録されてからいままで右側の建物が使われていたそうです。
現在右側の建物はお引っ越ししましたと言う案内になっておりました。

(道の駅せせらぎの里こうら)
こうらから、コアラがキャラクターになっているようで、道の駅の看板にも描かれておりますね。

(道の駅せせらぎの里こうらのマスコット)
マスコットキャラクターのぬいぐるみも販売されていました。
(道の駅せせらぎの里こうらの地図)
道の駅場所はこちらですね。
国道306号沿いで、道の駅「あいとうマーガレットステーション」さんと比較的近いポイントでもありますね。

(いちごの販売)
農産物の販売所に入りますと、あきひめが販売されていたり各種甲良町の物産が盛りだくさんとなっておりました。

(手づくりアイス)
あとアイスクリームも販売されていました。
これから暑い季節ですもんね。これらのアイスクリームが美味しい季節です。

(梅ソフトクリーム)
物産所以外にも、出来たてフードコートもありまして、梅ソフト美味しそうでした。
このほかにはうどんなども販売されていました。
さらに地下150mからくみ上げている天然水も人気だそうです。
滋賀県と言えば、国道8号は混んでいるから、京都でも南の方に行く時は、307号が便利ですよね。
そんな時、道の駅せせらぎの里こうらはとっても良いポイントにある道の駅ですね。
お近くまで起こしの際は、お立ち寄りください。
店名:道の駅 せせらぎの里こうら
住所: 滋賀県犬上郡甲良町金屋1549-4地図:→道の駅 せせらぎの里こうらの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.12.07.7 東経:136.16.32.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.11.56.1 東経:136.16.43.0
マップコード:101 108 793
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「道の駅せせらぎの里こうらグランドオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください