2025年5月9日掲載
発行 第6095号
前回くらいうちに見に行きました彦根市のイオンタウン予定地につきまして、もう一度明るい時に行けましたので、見に行ってきました。
現在のアンビエントガーデン彦根にイオンの各種店舗が並び、商業施設名もイオンタウン彦根として変わります。

(イオンタウン彦根)
現在はご覧の通りですね。
穴を掘って基礎工事の準備を進めているようです。
前回見に来た時は、真っ暗で分りませんでしたけど、今回はばっちり分りますね。

(イオンタウン彦根の着工の様子)
現在フェンスも取り外され、作業がやりやすくなっているのですね。
余っている土地に2棟の大きな建物が出来、Lの字型に近い建物になります。
そして、黒い車の奥にも、専門店の建物も出来るようです。

(イオンタウン彦根の様子)
基礎工事かな?と思ったのですが、水路などの外構工事かな?と言う雰囲気ですね。
前回見に来た時から、2週間以上経過していますが、少しずつ進行しているようです。
鉄骨が見え出すのは、今月中なのかな?
地図:→イオンタウン彦根の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.16.16.8 東経:136.16.08.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.16.05.2 東経:136.16.19.1
マップコード:101 377 169
時間:10時~22時まで (計画)
休日:無休
現在のアンビエントガーデン彦根にイオンの各種店舗が並び、商業施設名もイオンタウン彦根として変わります。

(イオンタウン彦根)
現在はご覧の通りですね。
穴を掘って基礎工事の準備を進めているようです。
前回見に来た時は、真っ暗で分りませんでしたけど、今回はばっちり分りますね。

(イオンタウン彦根の着工の様子)
現在フェンスも取り外され、作業がやりやすくなっているのですね。
余っている土地に2棟の大きな建物が出来、Lの字型に近い建物になります。
そして、黒い車の奥にも、専門店の建物も出来るようです。

(イオンタウン彦根の様子)
基礎工事かな?と思ったのですが、水路などの外構工事かな?と言う雰囲気ですね。
前回見に来た時から、2週間以上経過していますが、少しずつ進行しているようです。
鉄骨が見え出すのは、今月中なのかな?
店名:イオンタウン彦根
住所: 滋賀県彦根市里根町字船坂79番の1 他地図:→イオンタウン彦根の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.16.16.8 東経:136.16.08.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.16.05.2 東経:136.16.19.1
マップコード:101 377 169
時間:10時~22時まで (計画)
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「イオンタウン彦根は着工を開始明るい時にもう一度行ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: