2025年3月1日掲載
発行 第6126号
昨年の10月名古屋市から、名古屋市の金城ふ頭に、新しいテーマパーク「レゴランド」の建設が正式に発表されました。
来年の春にもオープンする予定だそうで、さっそく建設予定地を見に行ってきました。

(金城ふ頭)
こちらですね。
伊勢湾岸自動車道を通ると、見えてきますよね。
名古屋港に浮かぶ人口島で、自分が免許を取り立ての頃は、本当に何も無くって…。
週末の深夜に行くと、頭文字Dにあこがれた人達がよく走っておりました。

(金城ふ頭)
現在もなお、まわりには自動車の輸出関係の積み上げ場所に遣われていたり、先日はJR東海のリニア鉄道館なども開館しましたよね…。
(レゴランド名古屋の予定地)
今回のレゴランドには、レゴのテーマパークと言うことで、どのような施設が出来るのか楽しみでもありますね。
中部地区は物作りの街でもありますので、レゴと言う組み立てて遊ぶ文化が丁度マッチしているかもしれません。

(レゴランド)
名古屋の港区に建設されるレゴランドは、こちらです。
ポートメッセ名古屋の国際展示場の北側駐車場が予定地になっております。
さらに名古屋市の公式サイトを見ると、ポートメッセ名古屋の円形の第一展示館も予定地に含まれております。
これはつぶしちゃうのかな?
それともポートメッセ名古屋の第一展示館も使うのか分かりませんが、この地にミニチュア、アトラクションなどのテーマパークが出来るそうです。
さらにホテルなどの建設も予定されているとか…。
名古屋市の金城ふ頭に、ずいぶん前から、いろいろな企業に打診をしており、イタリア村亡き後、港区にようやく本来の観光への力がパワーアップしそうですね。
来年にできると言う発表でしたが、建設はまだ始まっていないようです。
地図:→レゴランド名古屋の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.03.02.6 東経:136.50.34.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.02.50.9 東経:136.50.45.0
マップコード:152 476 614
来年の春にもオープンする予定だそうで、さっそく建設予定地を見に行ってきました。

(金城ふ頭)
こちらですね。
伊勢湾岸自動車道を通ると、見えてきますよね。
名古屋港に浮かぶ人口島で、自分が免許を取り立ての頃は、本当に何も無くって…。
週末の深夜に行くと、頭文字Dにあこがれた人達がよく走っておりました。

(金城ふ頭)
現在もなお、まわりには自動車の輸出関係の積み上げ場所に遣われていたり、先日はJR東海のリニア鉄道館なども開館しましたよね…。
(レゴランド名古屋の予定地)
今回のレゴランドには、レゴのテーマパークと言うことで、どのような施設が出来るのか楽しみでもありますね。
中部地区は物作りの街でもありますので、レゴと言う組み立てて遊ぶ文化が丁度マッチしているかもしれません。

(レゴランド)
名古屋の港区に建設されるレゴランドは、こちらです。
ポートメッセ名古屋の国際展示場の北側駐車場が予定地になっております。
さらに名古屋市の公式サイトを見ると、ポートメッセ名古屋の円形の第一展示館も予定地に含まれております。
これはつぶしちゃうのかな?
それともポートメッセ名古屋の第一展示館も使うのか分かりませんが、この地にミニチュア、アトラクションなどのテーマパークが出来るそうです。
さらにホテルなどの建設も予定されているとか…。
名古屋市の金城ふ頭に、ずいぶん前から、いろいろな企業に打診をしており、イタリア村亡き後、港区にようやく本来の観光への力がパワーアップしそうですね。
来年にできると言う発表でしたが、建設はまだ始まっていないようです。
施設名:レゴランド名古屋
住所: 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目地図:→レゴランド名古屋の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.03.02.6 東経:136.50.34.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.02.50.9 東経:136.50.45.0
マップコード:152 476 614
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「レゴランド名古屋建設予定地に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: