2025年3月1日掲載
発行 第6168号
名古屋市守山区に建設中のバローさんの新店舗「バロー下志段味店」につきまして、現在の様子を見に行って来ました。
スーパーマーケットだけではなく、商業施設が集まった店舗となっており、ライフガーデン志段味西と言う商業施設が出来ています。

((仮称)バロー下志段味店)
現在はご覧の通り建設されております。

(ライフガーデン志段味西)
店名は「(仮称)バロー下志段味店」と言う予定になっていますが、商業施設全体では、ライフガーデン志段味西となっていますので、店名も変わるかもしれませんね。
現在はすでに店舗がオープンしておりまして…。

(ダイソー)
ダイソーさんも出店しております。
100円ショップが近所にあると助かりますね。

(西松屋)
あと、西松屋さんやVドラッグさんも出店しております。
物販系ばかりの店舗が出来ておりますが、飲食店とかの建設は、まだ無さそうですね。
さすがに厳しいのかな…。

(バロー下志段味店の予定)
現在の予定では工事は、6月30日まで予定されています。
看板の方に秋オープンと告知されていますので、立秋以降のオープンになると思います。
立秋は8月7日なので、8月オープンなのかもしれないですね。
オープンが楽しみですね。
地図:→バロー下志段味店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.14.43.9 東経:137.00.58.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.14.32.2 東経:137.01.09.4
マップコード:30 872 069
時間:午前9時~午後9時30分
休日:無休
スーパーマーケットだけではなく、商業施設が集まった店舗となっており、ライフガーデン志段味西と言う商業施設が出来ています。

((仮称)バロー下志段味店)
現在はご覧の通り建設されております。

(ライフガーデン志段味西)
店名は「(仮称)バロー下志段味店」と言う予定になっていますが、商業施設全体では、ライフガーデン志段味西となっていますので、店名も変わるかもしれませんね。
現在はすでに店舗がオープンしておりまして…。

(ダイソー)
ダイソーさんも出店しております。
100円ショップが近所にあると助かりますね。

(西松屋)
あと、西松屋さんやVドラッグさんも出店しております。
物販系ばかりの店舗が出来ておりますが、飲食店とかの建設は、まだ無さそうですね。
さすがに厳しいのかな…。

(バロー下志段味店の予定)
現在の予定では工事は、6月30日まで予定されています。
看板の方に秋オープンと告知されていますので、立秋以降のオープンになると思います。
立秋は8月7日なので、8月オープンなのかもしれないですね。
オープンが楽しみですね。
店名:ライフガーデン志段味西 バロー下志段味店
住所: 愛知県名古屋市守山区下志段味特定土地区画整理地内89街区地図:→バロー下志段味店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.14.43.9 東経:137.00.58.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.14.32.2 東経:137.01.09.4
マップコード:30 872 069
時間:午前9時~午後9時30分
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「ライフガーデンのバロー下志段味店は秋のような夏残る頃オープン予定です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: