発行 第7431号

mozoワンダーシティのリフレッシュオープン行ってきました

79
筆者:
mozoワンダーシティのリフレッシュオープン行ってきました
9月18日愛知県名古屋市にありますイオンモールさんの巨大なショッピングモール「モゾ ワンダーシティ」がリフレッシュオープンを果たしました。

テナントさんが色々変わってるみたいですけど、他のお客様がお店に入る時に思わず口に出していた何が変わっているのかな~と言うことで、自分も見にいってきました。



モゾ ワンダーシティの写真
(モゾ ワンダーシティ)

まずお店に入らなくても、オープン当初からありますモニュメントですね。


店内に入りますと、1階の通路部分に、まさに巨大な森の中を歩いているような、大きなmozoツリーが出来ておりまして、3階部分まで届きそうな大きな物です。

2階や3階を歩きますと、カーペットの所まで緑色になっておりまして、本当に森のなかを歩いている感じにさせてくれる改築が施されておりました。



モゾ ワンダーシティの写真
(モゾ ワンダーシティ)

さらにモール街を歩いていると、至る所に少し変わった椅子がありましてね。
皆さん歩きながら少し休憩にと、座っているお客様が多かったです。


とにかくモゾは1~4階まで専門店が並ぶ大型ショッピングモールですもんね。
本当広い専門店街は歩いていると、ついつい疲れてしまいます。




そして、今回のリフレッシュに合わせて、最近大手総合スーパーが閉店すると言う報道があちこちで流れていますけど、イオングループの総合スーパーも結構テコ入れに必死になっています。

今回のリフレッシュにて、中核店でもある旧ジャスコ側「イオンワンダーシティ店」が、「イオンスタイルワンダーシティ」と店名を変えまして、イオンの総合スーパーの改革がなされています。


イオンスタイルと言う店舗ブランドが、その総合スーパーの新ブランド名です。

ただ各売場に商品を並べるだけではなく、セグメント毎に専門性を強化した売り場への改革、さらにイオンさんが合言葉にしている「G・G」、グランド・ジェネレーションに関して、年長者の方にもお買い物をさらにしてもらいやすくする改革だそうです。


昔総合スーパー全盛期のように、ただ行って見てるだけで楽しめる。
そんな売り場にする為には、もっとワクワク出来る商品を並べるという事ですね。

イオンさんが最近はじめているイオンスマホと言うジャンルも、そういう新しいカテゴリに向けての挑戦だと思います。





まぐろづくしの写真
(まぐろづくし)

何が変わったかと言いますと、一番目にわかったのは、やっぱり食料品売り場の惣菜コーナーです。

ホテルバイキングバリのバリエーションと、美味しそうな惣菜の数々。



日々の生活を少しでも幸せに感じて貰えるような配慮を目指した作りとなっています。


惣菜バイキングのデザートの写真
(惣菜バイキングのデザート)

そんな自分も惣菜バイキングから、デザートの方買ってみました。

ベリーのパンナコッタとフルーツヨーグルト。

実はお寿司は50%OFFになっていたので、買ったのですが、本マグロのお寿司が口の中でとろける事とろける事…。




あと2階以降のイオンスタイルストアになりますと、ITを駆使して、商品検索が出来るタブレットが設置されていたり、とにかく売り場1つ1つに快適に過ごして貰える対策が施してあります。


例えば幕張新都心のイオンモールとかは横に大きく感じるのですが、やっぱりモゾは縦にも巨大に感じるショッピングモールなので、本当に開放感があります。



自分は見つけられなかったのですが、4階まで行くと木で作ったキッズスペースもあるそうです。

お弁当を買おうと見ていたのですが、照明の当て方1つ、本当その食材をおいしく見せる照明になっていて、あれこれ目移りをする所でした。



この連休中、モゾワンダーシティに行かれる際は、北側の県道から入店しますと、午前中は混むかもしれません。
また、退店時は302号の方に出ようとすると、混むかもしれません。


モゾの駐車場内での渋滞が凄かったです。
でも、駐車場内にも改革が進んでおりまして、空いている所は青いランプが付くようになっています。

しかも、かなり細かく設置されているので、空いている所がある意味探しやすかったです。


来店の際はお気をつけくださいね。

店名:モゾ ワンダーシティ

住所: 愛知県名古屋市 西区二方町40
地図:→モゾ ワンダーシティの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.13.30.8 東経:136.53.02.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.13.19.2 東経:136.53.12.7
マップコード:4 496 582

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「mozoワンダーシティのリフレッシュオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11802号1枚目の写真
1位 初登場
08月14日 07:00
11801号1枚目の写真
2位 落ち着き
08月13日 07:00
11800号1枚目の写真
3位 落ち着き
08月12日 07:00
11798号1枚目の写真
4位 落ち着き
08月10日 07:00
11774号1枚目の写真
5位 定番記事
07月22日 07:00
11795号1枚目の写真
6位 注目集まる
08月08日 18:00
11799号1枚目の写真
7位 落ち着き
08月11日 07:00
11794号1枚目の写真
8位 落ち着き
08月08日 07:00
11737号1枚目の写真
9位 注目集まる
06月22日 07:00
11759号1枚目の写真
10位 注目集まる
07月10日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス