2025年5月18日掲載
発行 第5422号
今年の3月三重県からバローさんの新店舗「バロー大黒田店」に関して、出店の届出があった旨開示がありましたので、出店予定地に行ってきました。
三重県も出店地がどんどん増えて行く模様で、松阪市にいよいよ出店が決まった模様です。

(バロー大黒田店の予定地)
無事に到着しました。
目印はミニストップさんですかね…。
と言うことで地図を見ますと、こちらとなっております。

(バロー大黒田店の予定地の大まかな地図)
大まかな地図はこちらです。
さらに拡大するとこちらの空き地です。

(バロー大黒田店の予定地の詳細写真)
ミニストップさんの南側に2ブロック空き土地があります。
売り場面積1,917平方メートルだそうなので、おそらく主なお店はバローさんだけの出店となりそうです。
このあたり南側の国道166号沿いにはたくさんのライバルさんのお店があるのですが、こちらの市道沿いには、ドラッグストアとしまむらさんが出店しており、ある意味いいポイントかもしれません。
地元の方がこちらを通る事が多そうです。

(バロー大黒田店の予定地)
もちろん現在は全く未着工でしたが、今年の11月頃のオープンを目指しているそうです。
今年の後半は三重県でのオープンラッシュが凄いことになりそうですね。
追記:
松坂市と書いてしましたが、本当は松阪市です。失礼いたしました。
地図:→バロー大黒田店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.33.51.6 東経:136.31.17.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.33.39.8 東経:136.31.27.8
マップコード:80 227 297
時間:午前9時~午後9時半まで
休日:無休
三重県も出店地がどんどん増えて行く模様で、松阪市にいよいよ出店が決まった模様です。

(バロー大黒田店の予定地)
無事に到着しました。
目印はミニストップさんですかね…。
と言うことで地図を見ますと、こちらとなっております。
(バロー大黒田店の予定地の大まかな地図)
大まかな地図はこちらです。
さらに拡大するとこちらの空き地です。
(バロー大黒田店の予定地の詳細写真)
ミニストップさんの南側に2ブロック空き土地があります。
売り場面積1,917平方メートルだそうなので、おそらく主なお店はバローさんだけの出店となりそうです。
このあたり南側の国道166号沿いにはたくさんのライバルさんのお店があるのですが、こちらの市道沿いには、ドラッグストアとしまむらさんが出店しており、ある意味いいポイントかもしれません。
地元の方がこちらを通る事が多そうです。

(バロー大黒田店の予定地)
もちろん現在は全く未着工でしたが、今年の11月頃のオープンを目指しているそうです。
今年の後半は三重県でのオープンラッシュが凄いことになりそうですね。
追記:
松坂市と書いてしましたが、本当は松阪市です。失礼いたしました。
店名:バロー大黒田店
住所: 三重県松阪市大黒田町字西出1248番ほか9筆地図:→バロー大黒田店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.33.51.6 東経:136.31.17.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.33.39.8 東経:136.31.27.8
マップコード:80 227 297
時間:午前9時~午後9時半まで
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「松阪市に初出店!バロー大黒田店の予定地に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
03月22日 07:00
02月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: