2013年11月30日掲載
2013年12月21日 (土) 14時00分 発行 第6505号
2つの専門店でおいしさ倍増!湯の華食堂オープン行ってきました
筆者:かぴばら
11月28日グランドオープンしました岐阜県可児市の大型観光産直市場「湯の華市場」さんのお隣に12月15日湯の華食堂がオープンしました。
海産物を取り扱う魚太郎亭と湯の華亭の二店舗で美味しい物が食べられる食堂行ってきました。
(湯の華市場)
12月15日はちょっと息子の入院だった為、ちょっとバタバタしており、平日の落ち着いた時に行こうと思っておりましたので、先日来店させて頂きました。
まだまだ平日でも、お客様がいっぱい、大変握った湯の華市場になっておりました。
そんな中、湯の華食堂に向かいます。
(湯の華食堂)
湯の華市場さんの反対側が湯の華食堂になっておりますが、実は↑の写真は湯の華食堂さんのさらに反対側となっております。
(湯の華食堂の混み具合)
お昼時に到着すると、こんな感じです。
食堂は座れる席が結構あるのですが、皆さん券売機での順番待ちに結構行列が出来ています。
券売機が1台しかない事や、操作にふなれな事もあり、券売機の順番待ちをしていると、注文したお客さんは食べきってしまい、席が空く状態でした。
(湯の華亭のメニュー)
今回出店している湯の華亭さんは、ビビンバをお勧めメニューとして、そば、ラーメンと言ったラインナップです。
モーニングも実施しているようですね。
(魚太郎亭のメニュー)
恐らく食堂のメインでもあるのが、新鮮お魚やさんでもある、魚太郎亭さんのメニューですよね。
その時の仕入れによって、中身の変わる海鮮丼をメインとして、釜揚げしらす丼、うにいくら丼などの海鮮丼がそろっています。
券売機の行列に20分くらいは並んだでしょうかね。
無事に券売機で注文します。
本当の湯の華食堂の入り口にはですね…。
湯の華食堂さんのシステムは・・。
1.券売機で食券を購入します。
2.自動的に厨房に依頼が入ります。
3.席に座って待ちます。
4.食券の番号が読み上げられます。
5.自分で取りにいって食べます。
と言う感じのセルフサービスとなっています。
(魚太郎亭の牡蠣)
席に座って待っていると、中央には魚太郎亭さんの牡蠣が鎮座しておりました。
そういえば、結構魚太郎亭さんの焼き牡蠣を注文している人が多かったです。
実は自分、あまり牡蠣を食べた事が無いので、進んでは食べないので、見ているだけでした。
海鮮丼だからなのか、番号が一気に飛びましてね。
券売機で購入して、5分もしないうちに出来上がりました。
(魚太郎亭の海鮮丼)
こちらが一杯1,500円の海鮮丼です。
(魚太郎亭の海鮮丼)
海鮮丼に関しては、その時の仕入れや季節によって中身に変更があるそうです。
カニはさすがに蟹カマ入りですけど、マグロ、いくら、たこ、はまち、まぐろのたたき、たまごなどが入っていました。
結構なボリュームです。
(魚太郎亭の海鮮丼)
うまく撮影出来なくて恐縮ですが、自分にはこれが限界です。
新鮮食材が満載の海鮮丼堪能してきました。
たれとわさびが袋詰めの食品でしたので、せめてわさびだけでも、おろしたてだと、さらにグーーーって感じでしたけど、なかなかおかしかったです。
(湯の華食堂のサラダバー)
まだ開催はしておりませんが、来年からはサラダバーも開催予定だそうです。
何が並ぶのかは、ちょっと楽しみですけど、旬の野菜が並ぶと、さらにおいしさ倍増ですね。
と言う感じで、湯の華食堂さんにオープンした魚太郎亭さんの海鮮丼頂いてきました。
新鮮丼でした。
ご馳走様でした。
海産物を取り扱う魚太郎亭と湯の華亭の二店舗で美味しい物が食べられる食堂行ってきました。
(湯の華市場)
12月15日はちょっと息子の入院だった為、ちょっとバタバタしており、平日の落ち着いた時に行こうと思っておりましたので、先日来店させて頂きました。
まだまだ平日でも、お客様がいっぱい、大変握った湯の華市場になっておりました。
そんな中、湯の華食堂に向かいます。
(湯の華食堂)
湯の華市場さんの反対側が湯の華食堂になっておりますが、実は↑の写真は湯の華食堂さんのさらに反対側となっております。
(湯の華食堂の混み具合)
お昼時に到着すると、こんな感じです。
食堂は座れる席が結構あるのですが、皆さん券売機での順番待ちに結構行列が出来ています。
券売機が1台しかない事や、操作にふなれな事もあり、券売機の順番待ちをしていると、注文したお客さんは食べきってしまい、席が空く状態でした。
(湯の華亭のメニュー)
今回出店している湯の華亭さんは、ビビンバをお勧めメニューとして、そば、ラーメンと言ったラインナップです。
モーニングも実施しているようですね。
(魚太郎亭のメニュー)
恐らく食堂のメインでもあるのが、新鮮お魚やさんでもある、魚太郎亭さんのメニューですよね。
その時の仕入れによって、中身の変わる海鮮丼をメインとして、釜揚げしらす丼、うにいくら丼などの海鮮丼がそろっています。
券売機の行列に20分くらいは並んだでしょうかね。
無事に券売機で注文します。
本当の湯の華食堂の入り口にはですね…。
湯の華食堂さんのシステムは・・。
1.券売機で食券を購入します。
2.自動的に厨房に依頼が入ります。
3.席に座って待ちます。
4.食券の番号が読み上げられます。
5.自分で取りにいって食べます。
と言う感じのセルフサービスとなっています。
(魚太郎亭の牡蠣)
席に座って待っていると、中央には魚太郎亭さんの牡蠣が鎮座しておりました。
そういえば、結構魚太郎亭さんの焼き牡蠣を注文している人が多かったです。
実は自分、あまり牡蠣を食べた事が無いので、進んでは食べないので、見ているだけでした。
海鮮丼だからなのか、番号が一気に飛びましてね。
券売機で購入して、5分もしないうちに出来上がりました。
(魚太郎亭の海鮮丼)
こちらが一杯1,500円の海鮮丼です。
(魚太郎亭の海鮮丼)
海鮮丼に関しては、その時の仕入れや季節によって中身に変更があるそうです。
カニはさすがに蟹カマ入りですけど、マグロ、いくら、たこ、はまち、まぐろのたたき、たまごなどが入っていました。
結構なボリュームです。
(魚太郎亭の海鮮丼)
うまく撮影出来なくて恐縮ですが、自分にはこれが限界です。
新鮮食材が満載の海鮮丼堪能してきました。
たれとわさびが袋詰めの食品でしたので、せめてわさびだけでも、おろしたてだと、さらにグーーーって感じでしたけど、なかなかおかしかったです。
(湯の華食堂のサラダバー)
まだ開催はしておりませんが、来年からはサラダバーも開催予定だそうです。
何が並ぶのかは、ちょっと楽しみですけど、旬の野菜が並ぶと、さらにおいしさ倍増ですね。
と言う感じで、湯の華食堂さんにオープンした魚太郎亭さんの海鮮丼頂いてきました。
新鮮丼でした。
ご馳走様でした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
湯の華市場の記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「2つの専門店でおいしさ倍増!湯の華食堂オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
今読まれている記事
11月21日 07:00
11月21日 22:00
11月21日 17:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
11月19日 07:00
11月17日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください