2016年01月05日 (火) 07時00分 発行
一宮JCTからICまでの渋滞対策!西尾張インターチェンジの工事が始まりました
愛知県一宮市に通る、日本の大動脈の一つ!名神高速道路といえば、一宮JCTから一宮ICまでの区間での渋滞が恒例化しております。毎日渋滞すると言うよりは、行楽シーズンや連休の時など混み合うのですね。

(西尾張インターチェンジの接続先)
今回東海北陸自動車道を走ってきた車が、名神高速道路に乗らなくても、降りられるように、西尾張インターチェンジが計画されました。
(西尾張インターチェンジの予定地)
ここですね。
手前には一宮西ICさらに北側の尾西ICを使うことで、名神高速道路に入らなくても、一宮市でおりられるのですが、尾西ICで降りると、一宮市の混雑区間を走らないと行けないのですね。
そこで名神高速道路より南側へ行きたい人が、スムーズに抜けられるように、尾西ICが期待されています。

(尾西ICの料金所)
料金所はこちらですね。
JCTのループの間に建設されまして、そのまま南へ抜けられますね。

(尾西ICの工事)
個人的にはあまり使わないかな?と思う所なのですが、一宮JCTから伊勢湾岸自動車道まで繋がる予定でもある、一宮西港道路と言う地域高規格道路の方が凄く期待されています。
愛知県の西側の道路というのは、そのまま三重県に繋がる東西の道路は国道1号線や23号線が発達していますが、愛知県の西側を南北に通れる道は、堤防もしくは国道155のみなのですよね。
トロトロ流れるので、時間ロスが激しいです。
そんな道路開発に繋がる第一歩となる、尾西ICの開通までいよいよ工事が始まりました。
IC名:西尾張インターチェンジ
住所: 愛知県一宮市大和町苅安賀地図:→西尾張インターチェンジの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.17.06.3 東経:136.46.53.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.16.54.7 東経:136.47.03.7
マップコード:4 694 723
高速道路の記事一覧
お気軽にコメントどうぞ
- 執筆者に対してはご自由に!
- 掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
この記事についてお問い合わせ
「一宮JCTからICまでの渋滞対策!西尾張インターチェンジの工事が始まりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2016年01月05日につぶやいた情報を抽出しています。
- 相変わらず楽しんでるね。 (1930日前)
- おやつはこれ! (1930日前)
- コストコ羽島にやっと入れた (1930日前)
- 2016年1月5日もスタートです。 (1930日前)
フォローもお待ちしています
更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2021 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.