2020年01月19日 (日) 07時00分 発行
最終編集:2020年01月19日 11:13
ここはパラダイスですか?虎渓山PA (上り)のガッツリメニューからたじみそ焼きそばを食べてみました
岐阜県の西の方に住んでいると、高速道路を走り続け、中央道に入ります。1個目のパーキングエリアって、ほとんど休憩した事がないのですよね。でも、そんな上り側から行くと中央道1つ目のパーキングエリアがとんでもない物が食べられる食堂ということで、朝ごはんを食べに立ち寄って見ました。
虎渓山PA (上り)のフードエリアです

(虎渓山PA (上り))
下り側は何度か休憩したことがあるけど、上りは本当数十年ぶりじゃないかな?って感じです。
でも、虎渓山PA (上り)の口コミを読んでいたら、まさにピンッ!と来る口コミで…。
「なんだこのデブメニューのオンパレードは?!」って言う口コミを見てしまい、ますます興味がそそられたわけです。
残念ながら24時間営業では無いので、朝7時以降でないと食べられません。
左側が自販機エリアになっているのですが、食堂の営業が開始すると、自販機=飲食エリ
アになります。
まさに夢のメニューづくし

(虎渓山PA (上り)のメニュー)
なんですか・・。
四川麻婆丼に唐揚げを追加するのは…。
さらに麻婆丼にラーメンのセットメニューでも880円とか安すぎでしょうに!!
誰ですか…。
とんから丼にミニそばをつけるのは…。

(メニュー)
見れば見るほど。
ジャンボって言う表現が、ノーマルに聞こえてくる、メニューなんですよね。

(メニュー表)
極めつけは・・。
普通メニューの写真って
写真
名前(カロリー)
価格
ですよね。
皆が写真の次に目に行く、右下にカロリー表示。
もう価格よりカロリーを気にしてメニューのオンパレードなのです。
たじみそ焼きそば定食

(たじみそ焼きそば定食)
ということで私が注文したのは、たじみそ焼きそば定食です。
朝から。
主食の炭水化物を食べながら、おかずも炭水化物って言うね。

(たじみ焼きそば)
B級グルメのたじみ焼きそばですが、味噌味をベースとした焼きそばで、半熟のたまごがポイントだそうです。
ちょっとびっくりしたのは、お味噌汁にネギを入れるか入れないかの確認付き。
めっちゃ丁寧なおばちゃんの対応に、さらにびっくりしつつ、かなり好印象なお店です。

(たじみ焼きそば)
確かに半熟の黄身がまざることで、一気にまろやかになり、味噌味とすごく調和しています。
朝から炭水化物で炭水化物食べちゃったよ!って後悔しながらも、糖分は1日の活力ですからね。
朝はしっかり食べましょうってことで、たべちゃいました。
いや〜。
欲望のまま食べたい時に、立ち寄りたい、パーキングエリアが見つかってしまったって感じで、次は最高カロリー挑戦とかやってみたいけど、怖いな。
って感じでの虎渓山PA (上り)のフードエリアなのでした。
ごちそう様でした。
虎渓山PA (上り)
住所: 岐阜県多治見市虎渓山町3ー104ー2地図:→虎渓山PA (上り)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.08.5 東経:137.07.35.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.56.9 東経:137.07.46.5
マップコード:98 330 796*33
焼きそばの記事一覧
お気軽にコメントどうぞ
- 執筆者に対してはご自由に!
- 掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
この記事についてお問い合わせ
「ここはパラダイスですか?虎渓山PA (上り)のガッツリメニューからたじみそ焼きそばを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年01月19日につぶやいた情報を抽出しています。
- 超絶ひさびさに (452日前)
- これも中国メーカー開発だそうだ。 (452日前)
- 中国はいよいよ大型連休か! (452日前)
フォローもお待ちしています
更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2021 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.