発行 第10211号

E1A 伊勢湾岸自動車道 刈谷PAに建設中の「刈谷スマートIC」を見に行ってきました

866
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
E1A 伊勢湾岸自動車道 刈谷PAに建設中の「刈谷スマートIC」を見に行ってきました
愛知県刈谷市にある上下線のパーキングエリアの中心にある刈谷ハイウェイオアシス!そんな大きな施設に、現在スマートICを建設しております。

先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。あっ!ちなみに刈谷ハイウェイオアシスのゴージャストイレは、現在改装工事中です。


目次

  1. 刈谷ハイウェイオアシス
  2. 刈谷PAの上り側
  3. 刈谷PAの下り側
  4. 刈谷スマートIC
  5. あわせて読みたい記事

刈谷ハイウェイオアシス



刈谷ハイウェイオアシスの写真
(刈谷ハイウェイオアシス)

ということで、真ん中にある刈谷ハイウェイオアシスに来ました。


刈谷ハイウェイオアシスのちずの写真
(刈谷ハイウェイオアシスの地図)

もうこの辺りは本当に下道も車もトラックも多いですし、高速道路も伊勢湾岸道は、片側3車線もあるのに、かなりの交通量ですよね。

そんな重要な道路にあるパーキングエリアに向かってみました。


刈谷PAの上り側



刈谷スマートIC 上り側の写真
(刈谷スマートIC 上り側)

まずは上り側から見に行ってみました、
上り側はですね。

刈谷ハイウエイオアシスとパーキングエリアの間にある、市道も飛び越え、そのままハイウエイオアシスの駐車場を削ってしまい、名古屋岡崎線と合流する交差になるみたいです。


出入り口の料金所は、ランナバウトというのかわかりませんが、ランナバウト型のゲート、スマートICに失敗した退避レーンができます。



上り側から見たスマートICの写真
(上り側から見たスマートIC)

矢印の方向へ向かうと、出られるようになり、逆向きに進み高速道路に乗れるようになります。



刈谷スマートICの道路の写真
(刈谷スマートICの道路)

だいぶスマートICの出入り口っぽくなりましたね。





刈谷PAの下り側



刈谷スマートIC 下り側の写真
(刈谷スマートIC 下り側)

お次は下り側です。

下り側はランナバウトではなく。
従来のスマートICってっぽくできていますね。

赤い矢印が入り口・出口ですね。
そのままハイウエイオアシスに従事する人や、作業用の車が出入りする所と接続するので、スマートICから先を進むと、温泉の裏側まで行っちゃいます。



下り口の写真
(下り口)

下り側から下りる際はこちらから通ります。



道路の建設中の写真
(道路の建設中)

こちらはまだ道路が出来上がった感じですね。
これから柵などを設置されていくのだと思います。


ということで、2022年3月ごろから利用出来るようになるスマートICの様子を見に行ってきました。

刈谷スマートIC

住所: 愛知県刈谷市東境町
地図:→刈谷スマートICの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.02.25.4 東経:137.02.56.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.02.13.7 東経:137.03.07.3
マップコード:17 741 397*84

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「E1A 伊勢湾岸自動車道 刈谷PAに建設中の「刈谷スマートIC」を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス