10月22日 14:0
発行 第6590号
昨年の9月京都市から大店舗法による届出の公示がありまして、バローさんがいよいよ京都府京都市に進出することが明らかになりました。
そんな話全く気がついていなく、先日知りましたので、早速予定地に行ってきました。

(バロー下鳥羽店予定地)
京都南ICを降りて、そのまま南へ進むだけと言う、ICから結構向かいやすいポイントとなっておりました。
最近地元の大きな国道258号や時々365号を走っていると、バローさんが委託している運送会社さんの保冷大型車を見ることが増えてきたのですが、配送車も向かいやすいポイントですね。
(バロー下鳥羽店の地図)
地図で見るとこちらです。
国道1号沿いではなく、一本奥に入った所に建設予定地があります。

(バロー下鳥羽店)
見える穴から覗いてみると、現在はご覧の通りです。
基礎工事を実施しておりました。
これだけあると、2階建てとか?
いつもの案内板が無いのかな?と思って見ていた所、やっぱり景観に厳しい京都ということで、建設事務所の近くにこちらを発見。

(バロー下鳥羽店の看板)
バローとは一切書かれていないのですが、建物の配置図、労災から工期が1月14日~6月30日までと掲げられておりました。
しかし、実際これ目視では見えないですよ。
建物もLの字型の少し変わった建物になりそうですね。
工期が6月30日までとなっていますので、オープンは7月と言う感じでしょうか?
バローさんが、静岡県富士宮市に進出した時、次は神奈川?関西?と疑問符がたてられておりましたが、やっぱり関西に行きましたか…。と言う感じでした。
地図:→バロー下鳥羽店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.56.07.3 東経:135.44.45.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.55.55.7 東経:135.44.55.2
マップコード:7 344 775
そんな話全く気がついていなく、先日知りましたので、早速予定地に行ってきました。

(バロー下鳥羽店予定地)
京都南ICを降りて、そのまま南へ進むだけと言う、ICから結構向かいやすいポイントとなっておりました。
最近地元の大きな国道258号や時々365号を走っていると、バローさんが委託している運送会社さんの保冷大型車を見ることが増えてきたのですが、配送車も向かいやすいポイントですね。
(バロー下鳥羽店の地図)
地図で見るとこちらです。
国道1号沿いではなく、一本奥に入った所に建設予定地があります。

(バロー下鳥羽店)
見える穴から覗いてみると、現在はご覧の通りです。
基礎工事を実施しておりました。
これだけあると、2階建てとか?
いつもの案内板が無いのかな?と思って見ていた所、やっぱり景観に厳しい京都ということで、建設事務所の近くにこちらを発見。

(バロー下鳥羽店の看板)
バローとは一切書かれていないのですが、建物の配置図、労災から工期が1月14日~6月30日までと掲げられておりました。
しかし、実際これ目視では見えないですよ。
建物もLの字型の少し変わった建物になりそうですね。
工期が6月30日までとなっていますので、オープンは7月と言う感じでしょうか?
バローさんが、静岡県富士宮市に進出した時、次は神奈川?関西?と疑問符がたてられておりましたが、やっぱり関西に行きましたか…。と言う感じでした。
店名:(仮称)バロー下鳥羽店→京都伏見店
住所: 京都府京都市伏見区下鳥羽澱女町102番ほか地図:→バロー下鳥羽店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.56.07.3 東経:135.44.45.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.55.55.7 東経:135.44.55.2
マップコード:7 344 775
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
10月22日 7:0
10月21日 7:0
7月4日 7:0
6月16日 7:0
6月12日 7:0
3月28日 7:0
4月26日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「京都府初進出!バロー下鳥羽店予定地行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月25日 07:00
05月24日 18:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: