2022年1月8日掲載
発行 第6735号
今年の夏頃出店を計画している黒部ショッピングタウンにつきまして、現在の様子を見に行ってきした。
黒部市の国際文化センターの正面に大きな物が見えてきました。

(コラーレと黒部ショッピングタウン)
こちらですね。
奥にある大きな建物が、国際文化センターです。
その手前に2つの骨組みが組み立てられた建物が見えてきました。
(黒部ショッピングタウンの地図)
お店の地図を見るとこのポイントとなっております。
地図の左側に国道8号のバイパスを建設中となっており、完全に近辺の住宅街に紛れる形のショッピングセンターですね。

(黒部ショッピングタウン)
近づいてみました。
こちらは南側の建物です。
マックスバリュさんですかね。

(黒部ショッピングタウン)
そして、こちらが西側の建物です。
百万ボルトさんですかね。
家電量販店さんとの出店は、心強いものがありそうですね。
今年の夏オープンに向けて、建物の形が見えてきました。
地図:→(仮称)黒部ショッピングタウンの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.52.53.2 東経:137.27.11.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.52.42.2 東経:137.27.22.0
マップコード:220 459 382
時間:24時間営業(マックスバリュ)
黒部市の国際文化センターの正面に大きな物が見えてきました。

(コラーレと黒部ショッピングタウン)
こちらですね。
奥にある大きな建物が、国際文化センターです。
その手前に2つの骨組みが組み立てられた建物が見えてきました。
(黒部ショッピングタウンの地図)
お店の地図を見るとこのポイントとなっております。
地図の左側に国道8号のバイパスを建設中となっており、完全に近辺の住宅街に紛れる形のショッピングセンターですね。

(黒部ショッピングタウン)
近づいてみました。
こちらは南側の建物です。
マックスバリュさんですかね。

(黒部ショッピングタウン)
そして、こちらが西側の建物です。
百万ボルトさんですかね。
家電量販店さんとの出店は、心強いものがありそうですね。
今年の夏オープンに向けて、建物の形が見えてきました。
店名:(仮称)黒部ショッピングタウン
住所: 富山県黒部市植木 773 番1地図:→(仮称)黒部ショッピングタウンの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.52.53.2 東経:137.27.11.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.52.42.2 東経:137.27.22.0
マップコード:220 459 382
時間:24時間営業(マックスバリュ)
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「黒部ショッピングタウンは2つの建物が組立中のようです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: