2023年12月29日掲載
発行 第7712号
長野県を中心にスーパーマーケットを展開している、ツルヤさんが、長野市に新しい店舗の出店に向けて、店舗を建設しております。
長野市を通りかかりましたので、夜の様子となりますが、ツルヤ長野中央店予定地を見に行ってきました。

(ツルヤ長野中央店)
元自動車教習所の跡地ということで、結構広めの土地にスーパーマーケットが建設されています。
(ツルヤ長野中央店の予定地)
お店の位置はこちらですね。
長野市の北側に位置するポイントで、朝晩ともになかなかラッシュ時間帯は混み合いますね。
正面からでは、ちょろっと見えたくらいでしたので‥。
よく見える所まで接近してみました。

(ツルヤ長野中央店)
恐らくですが、オープンすると、搬入口とかになるのかな?
でも、土地が広いので裏側からは搬入しないのかな?と思いつつ、接近です。
もう鉄骨の組み立ては終わっていますね。

(ツルヤ長野中央店)
6月10日まで予定が組まれておりますので、この後外壁などの工事に入り、順番に店舗がオープンする感じですね。
ツルヤさんのオープンにはまだ1度しか行った事が無いのですよね。
長野県らしい品物が満載のツルヤさんの新しい店舗が、順調に工事が進行中でした。
地図:→ツルヤ長野中央店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.39.11.7 東経:138.12.50.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.39.00.6 東経:138.13.02.1
マップコード:54 251 002
長野市を通りかかりましたので、夜の様子となりますが、ツルヤ長野中央店予定地を見に行ってきました。

(ツルヤ長野中央店)
元自動車教習所の跡地ということで、結構広めの土地にスーパーマーケットが建設されています。
(ツルヤ長野中央店の予定地)
お店の位置はこちらですね。
長野市の北側に位置するポイントで、朝晩ともになかなかラッシュ時間帯は混み合いますね。
正面からでは、ちょろっと見えたくらいでしたので‥。
よく見える所まで接近してみました。

(ツルヤ長野中央店)
恐らくですが、オープンすると、搬入口とかになるのかな?
でも、土地が広いので裏側からは搬入しないのかな?と思いつつ、接近です。
もう鉄骨の組み立ては終わっていますね。

(ツルヤ長野中央店)
6月10日まで予定が組まれておりますので、この後外壁などの工事に入り、順番に店舗がオープンする感じですね。
ツルヤさんのオープンにはまだ1度しか行った事が無いのですよね。
長野県らしい品物が満載のツルヤさんの新しい店舗が、順調に工事が進行中でした。
店名:ツルヤ長野中央店
住所: 長野県長野市平林1丁目344ほか地図:→ツルヤ長野中央店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.39.11.7 東経:138.12.50.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.39.00.6 東経:138.13.02.1
マップコード:54 251 002
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「ツルヤ長野中央店は鉄骨建方が完了のようです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月19日 07:00
05月16日 07:00
03月22日 07:00
02月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: