2018年02月06日 (火) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年02月06日 07:17
北陸道(E8)能美根上スマートインターチェンジは3月24日開通です
高速道路のスマートインターチェンジですが、続々と地元でもこれから増えてくる中、石川県能美市の北陸自動車道でも、スマートインターチェンジが開通するそうです。今回近くまで行く予定がありましたので、開通前の様子を見に行ってきました。
北陸道(E8)能美根上スマートインターチェンジ

(北陸道(E8)能美根上スマートインターチェンジ)
まだ工事中の為、安全策などでよく分からない感じでもありますが、日本海側沿いの北陸自動車道を走っていると、海が見渡せる区間となっております。
地図で見るとこちらですね。

(北陸道(E8)能美根上スマートインターチェンジの地図)
大通り沿いではなく、地元の人などが使う市道沿いとなっております。
8号から車で10分くらいでしょうか…。
出入り口

(北陸道(E8)能美根上スマートインターチェンジの出入り口)
完成図や衛星写真などを見ると、上下線共通の出入り口となっております。
初期の頃のスマートインターチェンジは、本当出入り口が別々の所が多い中、少しずつ地元の人たちとの意見などから、出入り口は一箇所にまとめられるスマートインターチェンジが多いような気がします。

(北陸道(E8)能美根上スマートインターチェンジの道路)
途中で分岐して、上下線どちらでも乗れる形ですね。
24時間稼働するスマートインターチェンジだそうです。
開通日
3月24日午後3時開通となります。
これで石川県内の北陸自動車道が通っている市には、全てICが建設されることになるそうです。
北陸道(E8)能美根上スマートインターチェンジ
住所: 石川県能美市吉原釜屋町地図:→北陸道(E8)能美根上スマートインターチェンジの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.28.08.2 東経:136.27.53.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.27.57.1 東経:136.28.04.1
マップコード:120 776 814*56
スマートインターチェンジの記事一覧
<< 次号:関市のゲンキー武儀店の予定地を見に行ってきました
この記事についてフィードバッグ
「北陸道(E8)能美根上スマートインターチェンジは3月24日開通です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2018年02月06日につぶやいた情報を抽出しています。
- お巡りさんからお手紙が…。 (1604日前)
- 今日はクレーンゲーム編。 (1604日前)
- ウオダイさんの惣菜復活! (1605日前)
- 今度は5枚のテストします。 (1605日前)
- 写真のテストします (1605日前)
- そろそろ起きようかニャ。 (1605日前)
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2022 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.