2023年8月10日掲載
2012年06月01日 (金) 07時00分 発行 第5433号
伝説のすた丼が高速道路で食べられる談合坂SA(下り線)店行ってきました

今回中央高速道路の談合坂SA(下り線)にて、エクスパーサ談合坂としてリニューアルを機会に、すた丼が出店してきましたので、早速食べに行ってみました。

(エクスパーサ談合坂)
中央道を通り無事に談合坂に到着です。
上り側の談合坂SAは、中央道の中でも人気のスポットとなっておりますが、今回は下り側を強化した形のリニューアルです。
そのままフードコートに向かいますと、無事にありました。

(すた丼 談合坂SA(下り線)店)
既存店舗に行った時は、ちょっと体育会系の雰囲気ある店舗だったのですが、サービスエリアのすた丼さんは、さすがに落ち着いた女性の接客のみで、普通に注文することが出来ました。
自動券売機ではなく、口頭注文です。
Edyなどの電子マネーにも対応しておりました。
並サイズのすた丼を1つ注文です。

(すた丼(並サイズ))
注文後10分くらいにて出てきました。
680円でどんぶり+たまご+味噌汁付きです。
このニンニクの入った独特の味。
家庭で作れる味なんだけど、なかなか食べないため、食べ慣れた味なんだけど、美味しいですよね。

(すた丼)
たまごをかき混ぜ頂きます。
すた丼の特徴は、とにかくご飯が多いw
男性でも、悲鳴を上げたくなります。
これに肉飯増しとか注文する方もおられますので、本当すた丼の生にふさわしいスタミナを補給することが出来るのかなw
と言うことで、10分ちょっとで無事に完食。
美味しかったです。
東海地方にも進出してきてくれないですかね…。
店名:すた丼 談合坂SA(下り線)店
住所: 山梨件上野原市野田尻710 中央自動車道 下り線 談合坂サービスエリア内地図:→すた丼 談合坂SA(下り線)店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.37.55.7 東経:139.03.50.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.37.44.1 東経:139.04.01.6
マップコード:348 173 421
時間:24時間
休日:無休
来店日時:チェックイン
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「伝説のすた丼が高速道路で食べられる談合坂SA(下り線)店行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください