発行 第8233号

日本一小さい道の駅 大日岳にある温まる高山ラーメンを食べてみました

102
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
日本一小さい道の駅 大日岳にある温まる高山ラーメンを食べてみました
先日岐阜県郡上市に行きました際、お昼は日本一小さい道の駅! 道の駅・大日岳だけにて食べてきました。

ものすごく雪の降る中、ほとんど道の駅よりもラーメン店って雰囲気感じる道の駅となっております。



道の駅 大日岳の写真
(道の駅 大日岳)

道の駅のトイレは駐車場の別の所にあります。

道の駅の情報館・お土産屋さんなどすべて1つの建物に入っており、とってもコンパクトな道の駅ですね。


もう今の時期スキーに来たお客様に寄ってもらいやすい、まさに雪山の中のオアシス的な道の駅となっております。





大日岳ののれんの写真
(大日岳ののれん)

しかも…。
道の駅なのに、この高山ラーメンののれんが目印と言うから、凄い道の駅では無い雰囲気をもっていますね。




道の駅 大日岳の地図の写真
(道の駅 大日岳の地図)

道の駅の位置はこちらですね。

高鷲スノーパークやダイナランドへ向かうスキー客には、恐らく殆ど目に入ると道の駅ですね。



お店は食券制となっており、スタッフさんはカウンターの中にいますので、基本セルフ式となっております。

注文して、10分くらいでラーメンが出来上がります。




大日岳のラーメンの写真
(大日岳の高山ラーメン)

高山ラーメンの他には、味噌ラーメンや担々麺も出来るようになっており、ピリ辛を求める方には、高山ラーメン以外もありですね。




道の駅 大日岳の高山ラーメンの写真
(道の駅 大日岳の高山ラーメン)

個人的に…。

もう歳の影響もあるのか…。

いや。豚骨などのこってりも好きなのですけど、あっさりラーメンの良さも結構分かるようになってきましたね。


高山ラーメンも美味しいと思うような人間ですので、こってり命みたいな方は、あまり参考にならないかもしれません。


高山ラーメンらしい鶏ガラと鰹節のスープで、麺は縮れの細麺です。
これがまた寒い日には、スルスルすすっていくのですよね。


うーーん。

体が温まるぅう

と言う感じで、思わずすすっちゃいました。



以前乗っていた車は4WDの横滑り防止装置のついた車で、結構積雪の道を走るのが好きだったのですけど、今の車はFFの横滑り防止装置付きです。

実際に凍結した道の横滑りの発生のしやすさはFFの方が多いのですけど、ぶっちゃけた話、今の車なら、轍とかひどくなければFF車でも全然普通に走れますね。

と言う感じで、また雪道を進むのでした。



道の駅ですので、基本的に16時に営業終了。
ランチのみの営業ですのでご注意くださいね。

道の駅 大日岳

住所: 岐阜県郡上市高鷲町西洞3628ー5
地図:→道の駅 大日岳の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.59.15.1 東経:136.53.28.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.59.03.8 東経:136.53.39.0
マップコード:403 857 099*25
時間:9:30~16:00
休日:無休

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「日本一小さい道の駅 大日岳にある温まる高山ラーメンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11754号1枚目の写真
1位 初登場
07月06日 07:00
11755号1枚目の写真
2位 初登場
07月06日 17:00
11753号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月05日 07:00
11752号1枚目の写真
4位 落ち着き
07月04日 07:00
11751号1枚目の写真
5位 定番記事
07月03日 07:00
11750号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月02日 07:00
11697号1枚目の写真
8位 定番記事
05月24日 07:00
11723号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月10日 17:00
11625号1枚目の写真
10位 注目集まる
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス