2019年02月17日 (日) 17時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年02月27日 16:52

今年も雪像ごちそういっぱい!第18回郡上たかす雪まつり行ってきました

42
毎年岐阜県郡上市で開催している、郡上たかす雪まつりが、今年2019年も行われましたので、今年はお祭りに行ってきました。

昨年はちょっと無理だったのですけど、子どもたちが雪まつりのソリをすごく楽しみにしていて、向かった次第です。


お祭り会場に到着



第18回郡上たかす雪まつりの写真
(第18回郡上たかす雪まつり)

今年でもう18回目。

年々変化があったり、参加しなくなったチームを感じながらも、毎年しっかり参加されているチームもあり…。

雪と触れ合える楽しいまつりでもあります。

今年のお祭りは、2月16日・17日となっており、16日の夜はイルミネーションも楽しめるお祭りです。



雪像



モアイの雪像の写真
(モアイの雪像)

毎年雪像を作るチームが参加し、お祭りの来賓の方?だけじゃなく、一般の方も投票し、雪像のグランプリを決めるイベントも実施。



地平天成くじゃくの写真
(地平天成くじゃく)

まさにアーティスト的な作品もありますし…。



白い三連星の写真
(白い三連星)

もう分かる人にはわかる作品もね。
ドンピシャ世代なので、毎年格好いいです。




子どもたちの楽しみ



雪ソリの写真
(雪ソリ)

毎年子どもたちが楽しみにしているのは、雪のソリが体験できる事ですね。

今年はやっぱり雪が少なくて…。


こんな斜面があるだけでも嬉しいくらいですね。

今年からソリを買ってですね。
持ってきたので、気ままな時間、滑っていられまして、大喜びでした。



屋台も参加



ホットドック屋の写真
(ホットドック屋)

各種屋台も参加されており、初めて行った頃と比べると、屋台の顔ぶれが全然違っていたりします。


でも、こちらのホットドック屋さんは初めてみたような気がします。
高山ラーメンだったり、クレープのお店だったり…。


お昼ご飯を食べて、また遊ぶことも可能ですね。



中津からあげの写真
(中津からあげ)

岐阜市から出店されている、中津からあげのお店にて、からあげを買って岐阜方面へ戻る事にしました。

たまたま揚げたてだったことも幸い。
すごくサクサクして美味しかったです。



雪像の写真
(雪像)

駐車場に戻ってくると、もう満車です。
牧歌の里の方まで車が停まっており、大人気のお祭りとなっておりました。



来年もまた行きたい?!って子どもたちに訪ねたところ、また行きたい!っていう事なので、是非また来年も開催され、機会があったら、向かいたいと思います。


自分たちが子供の頃は、正直毎年、雪も降って、それなりに雪の滑り台で遊べたのですけど、本当雪の量もへっちゃってね。




何より郡上たかす雪まつりの会場は、ひるがの高原サービスエリアのスマートICを降りて、5分くらいで到着する近さもいいですよね。

郡上市の周辺も雪の量が少なくなっているように感じますが、岐阜県で楽しめる雪のお祭り、今年も楽しんできました。



雪遊びの様子を動画にしてみました



ソリやスノーラフティングなど、アクションカメラを装着して、それなりに体験している風に感じるように作ってみました。

Youtube:【雪遊び】ソリをしたら楽しかったけどスノーラフティングは大絶叫でした!

毎年楽しい雪遊びです。

第18回郡上たかす雪まつり

住所: 岐阜県郡上市高鷲町鷲見
地図:→第18回郡上たかす雪まつりの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.59.06.4 東経:136.55.42.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.58.55.1 東経:136.55.53.5
マップコード:403 831 773*66

雪まつりの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「今年も雪像ごちそういっぱい!第18回郡上たかす雪まつり行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2019年02月17日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月06日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3658秒